
コメント

みーこ
さすがにまだでしょう

みなみ
一歳半で出席してお子様ランチだしてもらいましたが.ナポリタン.ポテトとプリンくらいしか食べれませんでした。

ママ
離乳食の進み具合とメニューによりますが、娘がお子様ランチを食べ始めたのは1歳半くらいでした!
1歳だとベビーフード持込の方が安全だと思います😊

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
結婚式場によると思います!
ペースト状の離乳食を提供してくれる結婚式場もあるので
いとこさんにどのようなのがあるのか聞くのが良いかと☺️

ちゃん
1歳2ヶ月の頃に結婚式に行きました!
上の子たちもお子様プレートだったのでみんないっしょのほうがいいと思ってと相手側のご好意で用意してもらいました💡
カレー、ミニナポリタン、ポテト、ナゲット、ミニサラダ、フルーツでしたがほぼ完食していました!

ぽん
離乳食の進み具合にもよるかなと思います🌞
うちは甲殻類はまだですが、今はお子様ランチ食べれます!

ママリ
2歳近くてよく食べる子ならアリかと思いますが、1歳前半だと早いと思います💦
披露宴の時のお子様ランチって結構量も多いし値段も3000円〜5000円とかなのに食べきれないともったいないかと💦
ベビーフードを持参して大人の出てくるパンとかをあげる程度で良いのでは?と思いました😅
あずさ
やはり、3歳くらいからですよね?😅
みーこ
一歳、二歳、それぞれで披露宴参加経験ありますが、一歳では先にベビーフード食べさせておやつを持参するか、お弁当作っていきました。
ほとんど食べられないのにお金払いたくないし(^_^;)))
もら
二歳の時は私の食べるものを欲しがる時期だったので、子供のはなしで、私のコース料理を子供向けに変えてもらいました。
あちらからの提案だったのでそういうことができましたが...
子供用なのに味が濃いのであまり食べさせませんでした。
もてなす側としてもお子さまランチ用意するなら食べてほしいし、お子さまが食にたいしてどんな感じかで変わると思います。
うちは食べむらあり、好き嫌いありなのでこんな感じでした。
今だったらお子さまランチお願いします。
みーこ
「もら」は打ちミスです💦