
母乳育児で乳腺炎に悩んでいます。夜は張り、昼は弱い母乳で赤ちゃんが不満。改善策や柔らかい時の授乳方法を教えてください。
母乳育児について質問です。
1人目は完ミで、今回2人目は母乳です。
助産師さんからは「母乳の出が物凄くいいから完母で大丈夫」
と言われました。
だけど娘がドンドン出てくるおっぱいがいいみたいで
そんなに張ってなくて、母乳の出方が穏やかだと
怒って嫌がります😞
夜中はガチガチに張るので、片方のおっぱいだけで満足して直ぐに寝るのですが
日中はそうはいきません…
結局ミルクを足したりしています…
今、乳腺炎で出があんまり良くないのでなおさら嫌がります。
何か改善方法などあれば教えてください。
張ってなくて柔らかいおっぱいの時でも飲んでもらえるいい方法などあれば教えてください。
よろしくお願いします!
- つー(9歳, 10歳)

莉咲ママ
授乳の体制を変えてみたりはどうですか?

miyu_uhime
おっぱい張ったときに搾乳しておいては如何でしょうか?冷蔵庫保存で24時間なら母乳の栄養素は減らず使えますからミルク足すより良いかと思います(笑´∀`)
コメント