
母乳の出が心配で、授乳間隔や搾乳について悩んでいます。ミルクを足すか、母乳に頼るか迷っています。息子の成長が心配です。
母乳って吸われれば吸われるほど
出が良くなるって聞いたのですが、本当ですか?😔
3時間おきの授乳だと胸がいい感じに張って
よく飲んで寝てくれます!
3時間以上あけばカチカチになってしまいます泣
ただ2時間おきになると母乳の作りが追いつかないのか
満足してないようです😥それで寝ても1時間後とかに
起きてしまっておっぱい欲しがるのであげるのですが
やっぱり母乳の出が悪いように思えます😱
毎回授乳する際に、搾乳するみたいに乳首をほぐすのですが、出がいい時はピューっと出たり止まらなくなったりします。1時間おきになると搾乳してもあんまり出てきません、、、
生後25日目でずっと母乳でやってきたのでなんだか不安になってきました😔これで息子は成長してるのだろうか、、、きょうは最終的にミルクを足したら満足して眠ってくれています。
この場合、全く母乳が出てないわけではないので母乳で頑張るべきか、ミルクを+することも考えるべきなのか悩みます🤔
- ままり(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も完母で30分おきにあげたりしてましたよー!母乳には食事と同じく休息も必要だと思います!よく寝るなんて新生児育ててたら無理な話だと思いますが、休める時に休んでおくとでが良くなりますよ💕1ヵ月検診の時に体重増加で問題なければ大丈夫です!

はじめてのママリ🔰
頻回授乳か、おつぱいマッサージしてもらいに行ったらどうでしょうか😊
-
ままり
おっぱいマッサージというのは、出をよくしてくれるのですか??🤔🤔
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
乳管を開通させるマッサージや通りをよくするマッサージをしてくれるので出が良くなるみたいですよ✨
- 8月19日

もも
吸われれば吸われるほど出は良くなりますよ!!
わたしは昼間母乳で寝る前だけミルクにしてます。
夜中の授乳の頃には5時間とか空くのでわたしはちょうどいい感じです。
昼間は欲しがる時にあげる感じです✨
-
ままり
やっぱり出良くなるんですね😳諦めずに頑張りたいです😳✨
寝る前だけミルクっていうのちょっとやってみようかなと思います👀🙌- 8月19日

♡Mママ子♡
そんな事ないと思います😣
母乳が足りなくて母乳外来通ってたので頻回授乳や食事、水分、マッサージなど私も周りも頑張ってる人多かったですけど全く出なくなった人もいたし私は増えずに最後まで混合でした^_^

sue
0ヶ月はまだまだ軌道に乗ってないので、頻回授乳するとこれからどんどん増えます☺️✨水分、白米等食べ物でも本当に変わります!
私は出が悪い方だったのですが3ヶ月からほぼ完母です☺️💕
今は欲しがったら1時間おきでもあげるといいと思います!ただはりねずみさんがしんどいならミルク足すのが良いと思います🍼
ただ0ヶ月は体重増やすことが大事なのでミルクを足してもいいと思いますよ☺️赤ちゃんが空腹なのも可哀想なので😭
-
ままり
sueさんのコメント読んで、ハッとしました😔退院したばっかりはちゃんとバランス良くご飯食べてたけど、今は簡単に食べれるパンとかばっかりだなって思いました😱確かにご飯ちゃんと食べてる時の方が出が良かった気がします!!!明日から白米食べて水分とって頑張りたいと思います☺️🙌💓
でも母乳あげてもあげても欲しがる場合は、ミルク足してみます😔やっぱり足りてないの可哀想ですよね、、、泣- 8月19日
-
sue
私もパン大好きだし、冷たい飲み物大好きだし、ダメダメですがなるべくご飯は食べるようにしてます😭💕頑張りましょう!✨
- 8月20日

みさきち
生後3ヶ月までは吸わせれば吸わせるほど
「まだ母乳が必要なんだ!」と生産量を増やしてくれるそうで
3ヶ月を過ぎるとホルモンの関係で吸わせても吸わせても増えにくいそうです
なので完母を目指しているなら今が勝負です!
私も、1時間じゃ乳が回復してないから今の時間はミルクだけにして回復させよー
とかやってたら出なくなってめちゃくちゃ病みました😅
だからといって頻回授乳を続けていくのも体がもたないのでミルクを足すのは全然ありだと思います
乳の回復に睡眠は必要不可欠ですから!
-
ままり
今が勝負、、、そうなんですね!!!初めて知りました!知れてよかったです😳🙌✨
わたしも全く同じで、おっぱいが回復してない時はミルクにしようかなって思ってました😥😥
でも母乳をメインで吸わせて、それでも足りないようであればミルクを足してってやっていくのがベストな気がしてきました☺️- 8月19日
ままり
30分おきになると本当に出てる!?ってなります😭笑
なるべく授乳の間隔をあけたい気持ちと、母乳は欲しがれば欲しがるだけあげるべきという気持ちで色々悩みます🤔
退会ユーザー
出てなくっても吸わせてましたよ🤗💕赤ちゃんにとって安心材料にもなるみたいです✨✨