※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほなん
子育て・グッズ

離乳食初心者です。初めの野菜は何がおすすめですか?嫌がったら次の日は違う野菜にするべきでしょうか?冷凍した野菜はどれくらいで使い切るのが良いですか?アドバイスやコツを教えてください。

離乳食について

いくつかあるので。お時間ある方宜しくお願いします(๑╯ﻌ╰๑)

来週から野菜(ビタミン)を足すのですが、みなさんは初めの野菜は何にしましたか??

もし足した野菜を嫌がった場合、次の日は違う野菜にするのですか??
それとも、もう一度チャレンジですか??

みなさんは冷凍した場合、どれくらいで使い切っていますか??

離乳食初心者です。
他にもアドバイスやコツなどなどあれば、教えてください♡
回答宜しくお願いします(。^ω^。)

コメント

まるこめ

私は人参→白菜→ほうれん草→かぼちゃ
の順番であげました(^ν^)
白菜は繊維が多く、初めてあげた時はすりが甘かったらしくて食べてくれませんでした💦なので次与える時はハンドミキサーでサラサラになるまで潰したので食べてくれました★
冷凍した物は大体1週と本に書いてありますが、10日くらいは大丈夫だろうと自分の中で言い聞かせてあげてます!笑

deleted user

カボチャは甘いから好きだと思いますよ☆
私はにんじん、かぼちゃ、ほうれん草でループしてました。
本能的に苦いものにたいして拒否反応があります。
少ししたら豆乳混ぜて味を変えたり、便が出にくくなったら少しバターを加えてあげるといあですよ☆

まほなん

順番までありがとうございます(*^^*)
参考になります♡
ミキサーないので、白菜は断念します……。
ちなみにミキサーって結構使いますか??
言い聞かせてちゃう辺りが良いですね♪笑

回答ありがとうございます♡

まほなん

私もループしちゃいそうです♡
いろいろ、アドバイス&コツありがとうございます♪
少しづつ実践してみたいと思います(。^ω^。)
ありがとうございます!!

さつFam.

うちはにんじん→カボチャ→ほうれん草だったんですが、どうやらカボチャが嫌いなようです(´`:)

一さじ口に入れて、ブェと吐き出されました💦
何回かトライしましたが、毎回同じ調子だったので一旦諦めました。

3姉妹mam

私はにんじん→じゃがいも→だいこん→さつまいも→かぼちゃ
っていう感じでした。
大抵家にある野菜のにんじんなら
始めやすいかと思います。
夕飯の食材から離乳食を作っているので
さつまいもやかぼちゃはたまにか
あげていません(笑)
今はまだ小さいのでよく食べてくれる
だいこんをたくさん作り置きしています(笑)
さつまいもとかぼちゃなど比較的食べやすい野菜を嫌がったので
再度チャレンジしたら食べてくれましたよ~(*´ω`*)

まほなん

甘めのカボチャが嫌いなのですね!!大人だぁ~♡
時には諦めも肝心ですね♪
ありがとうございます(*^^*)

まほなん

大根もいけるんですね♪
やはり、最初は人参がいいかもですね(。^ω^。)

嫌がったら少し、時間を置いてみます♪
ありがとうございます♡

yuzumama

離乳食はじめてもうすぐ1ヶ月たちます♡
うちは、人参→かぼちゃ→さつまいも→ほうれん草→トマト→ブロッコリー→じゃがいも
まできました(^^)
だいたい2日連続で同じのをあげてみてます‼︎

まほなん

種類が豊富ですね♡
私も頑張ってチャレンジしてみます!!
ありがとうございます(*^^*)

まるこめ

ごっくん期はなんでもドロドロ状にしてるので、ハンドブレンダー(すみません💦私が使ってるのはミキサーではなくブレンダーでした)が重宝してます★
でもそろそろもぐもぐ期に入るので出番が減るかなぁという感じです!

まほなん

ブレンダー気になってはいましたー!
検討してみます♡
ありがとうございます(*^^*)

deleted user

ウチはにんじん→かぶ→カボチャ→大根→玉ねぎ→ほうれん草です。
玉ねぎは『オェ!』って顔されました。

最初の頃は量が少なかったので手で裏ごしやすり潰ししてましたがとんでもなく時間かかるので、最近はジュースを作るミキサーでガーっとやってます。
ハンドブレンダーではなくフレッシュジュースを作るやつです。
子供が大きくなったらジュースを作ってあげられるし、私はハンドブレンダーを長く使わないなーとおもったので。

ちなみにおかゆもミキサーしてます。ドロドロ感が息子にはちょうどいいみたいで手で裏ごししてたやつは食べなかったけどミキサーしたやつは数口ですが食べてくれるようになりました。


冷凍ストックは一週間分で作ってます。

全てを同じ日にストック作りすると大変なので、例えば月曜日はおかゆ作り、木曜日はカボチャ作り、などバラバラの日にストック作ってます。

まほなん

詳しく、わかりやすく、アドバイスまでありがとうございます♡

ブレンダーではなく、ミキサーが活躍しそうですね!
検討します♪

確かに玉ねぎは手強そうですね( ¨̮⋆ )

今日はコレを作る日など、設定して負担なく出来るようにしたいです!

いろいろ参考にさせて頂きますね(。^ω^。)
ありがとうございます♪