※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこから離れると泣き叫ぶ。一緒に寝たり抱っこしないと泣く。どうしたらいいですか?

抱っこから下ろしたり、抱っこ紐外したり、少し離れただけで泣き叫ばれます。
一緒に寝るか、抱っこしてないと大泣きです。

これはどうしたらいいんですか?
放っておくべきか、意地でも抱っこし続けるか

コメント

ママり

娘もです💦
私は家事したいときは抱っこ紐してて、一緒に寝てる余裕があるときは寝てます!

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😭💦
    赤ちゃんってマックスまで泣いたらどうなってしまうんだろうって思ったら放っておけなくて😥

    • 8月19日
  • ママり

    ママり

    たぶん、MAXまで放置したらそのうち諦めるのかな???
    MAXまで放置出来なくて経験ないですが💦
    泣かれると焦って余計疲れたりミスったりしちゃうので今は諦めて抱っこ紐してます😂後追いですよね💦10か月の時よりは、一歳になった今少ーし1人遊び出来るようになりましたよ!ほんの少しですが😂

    • 8月19日
  • ままり

    ままり

    息出来なくなるほど大きい声で泣いてるんで心配です😱

    なるほど😳!!
    私も頑張ります!!!

    • 8月19日
  • ママり

    ママり

    そんなにですかー😲抱っこ紐してれば泣くことはないですか?

    • 8月19日