※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつん
お金・保険

毎月10万円かかる食費や日用品、オムツ、ミルク代をカードで支払い、旦那と合わせて5万ずつ使ってしまい、節約が難しいです。皆さんはどれくらいかかっていますか?



今毎月食費と日用品とオムツとミルク代で
毎月10万くらいかかってます😭

いつもカードで払ってて
1回の会計は少ないのにいつの間にか私5万旦那5万も使ってました💦
節約したいのになかなか難しくて

みなさんどれくらいかかってますか?

コメント

ぽんぽこぽん

食費35000円
日用品10000円
おむつ3000円
ミルクなし
多少前後しますが
予算はこんな感じです✌️
外食費含めたらプラス10000円ですが
ミルクがあったとしても
10万はかなり贅沢しないと
我が家はいかないですね💧

  • ぽんぽこぽん

    ぽんぽこぽん

    ちなみに日用品は
    私がドラッグストアに務めているので
    社のクレジットで払ってますが
    それ以外は現金払いです🌠

    • 8月19日
  • なっつん

    なっつん

    細かくありがとうございます!
    食費3万5千円くらいにはうちも収めたいんですがその日のご飯作る時の材料をその日に買うので1回の会計で2千円くらいなので高くなるんでしょうか💦まとめ買いとかしてますか?

    • 8月19日
  • ぽんぽこぽん

    ぽんぽこぽん

    あ、でもうちは米はもらってるので
    米代無しで35000円です😭!
    旦那が牛乳バカみたいに飲むので
    週に1L✕4本買ってそれです😅
    平日は仕事してるのもあって、
    食材は旦那と子供連れて
    週末にまとめ買いしてます!
    大体7000円前後になります😍✌️

    • 8月19日
  • なっつん

    なっつん

    そーなんですね!うちもカフェオレと牛乳毎回買ってます!そーなんですね!今度まとめ買いしてみます💪
    ありがとうございます☺️

    • 8月19日
deleted user

家族大人2人子供2人

食費4万
日用品5000円
オムツ3000円
ミルクは今はないですが、完ミのときはミルク代が月8000円でした。

カードで支払うと感覚が狂いますよ😭
カードをやめて1週間の食費を決めてまとめ買いすると今よりは節約できると思います💡

  • なっつん

    なっつん

    カード感覚狂いますよね😭
    まだ結婚1年たってませんが食費は旦那から現金じゃなく旦那のカード貰ってて食費と日用品はカードで払ってましたが毎月高いのでそんな使ってる感覚なくても結果沢山使ってて来月からは現金にする予定です💪
    まとめ買い出来るように頑張ります!!!

    • 8月19日
じゃむ

カードだと目に見えないから結構いっちゃうってことあると思います🙄💦
毎月決まった額だけ引出して、現金でやりくりはどうでしょう?
『今月はもうあとこれだけしかないから節約しなきゃ!』って気になるかと😊

ちなみに我が家は、日用品(おむつ代等含む)と食料品で7万あれば全然外食も出来てます🙆🏻‍♀️

  • なっつん

    なっつん

    結婚してからお金を握ってるのは旦那で私はカードだけもたされてて食費と日用品などカード出払ってたら毎月高い額になってて大変です💦
    来月からは現金にする予定です💪
    節約したいのになかなか出来てなくて頑張ります💪
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月19日
なだなだ

ご主人のカードの内訳は何ですか?
なっつんさんは、食費と日用品とミルク代で5万ということですか??

  • なっつん

    なっつん

    カード内訳みたら食費と日用品ばかりでした!
    毎回1回の会計で千円~3千円くらいです!
    なのに結果大きな額になってて💦
    私は食費と日用品です!
    旦那も食費と外食代とかです!

    • 8月19日
なつ

財布からでてるお金、全てあわせても10万いかず…7〜8万くらいです😅

ミルクはたしかにお金かかりますよね😭
うちもかかってました😢😢

  • なっつん

    なっつん

    私が節約できてないから10万いっちゃうんです😭
    しかもカードだから狂っちゃうんですよね!
    わかってるもののまだ1回も現金を持たされたことがないです😅
    カードだけもらってて😅
    ミルク代高いです💦
    私も働いてるので私も出すようにはしてるんですけど自分の支払いと保育園代払ったらお金が残らなくて💦
    節約上手になりたいです😱

    • 8月19日
  • なつ

    なつ

    カードだけもらってるなら管理しにくいですよね😭😭
    現金もらえない感じですか😢?
    まずは、食費安いとこでまとめ買いしてみるとかですかね😊
    ちょこちょこ買い物行くと、あれ安い!とか期間限定!とかで無駄遣いしてしまうことがうちは多かったです🤣笑

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

ミルク無しですが、食費と日用品とオムツで4万です✨外食は抜きです。

  • なっつん

    なっつん

    さすがです!!!
    私もそれくらいにしたいです!
    贅沢してるんですよね💦
    外食はなかなかしないですがまとめ買いしてないし節約出来てないのが原因です😱
    4万くらいに近づけるように頑張ります💪

    • 8月19日
咲夜翼

カードだとちゃんと買ったもの書いておかないと意外と使いすぎてしまいますよ。

うちは主にカード支払いで、
食費や日用品、ミルクオムツなどで5~6万円前後くらいです。
カードで買ったものは、手帳にかいて家計簿をつけてます。

  • なっつん

    なっつん

    家計簿・・・
    つけるつける詐欺してて
    なかなか付けれず😱
    すみません💦頑張ってつけるようにします!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月19日
ゆ

今月は外食費多かったので食費66000+日用品13000だったので、浪費の私が使いすぎて8万でした!ミルクはありません。
日用品で高価なもの使ってないのでしたら食で浪費されてますよ??食事面を改善するしかないかなと思います。

  • なっつん

    なっつん

    そーですよね!食事面を改善しないとですよね!
    毎月火の車で使ってるつもりないのに使っててほんと馬鹿みたいです😭
    頑張って改善します💪

    • 8月19日
なお

食費日用品で5~6万です…(--;)

子供産まれたらこれプラス1.5万です…

もう少し節約したい…

  • なお

    なお

    あ、ちなみに私もクレジットカード使ってますがいくらまでしか使わないと決めてます

    • 8月19日
ママリ

私も家計簿つけ始める前、外食しまくりでそのくらいいってました!😂
家計簿+週一まとめ買いにしてから大幅改善できました😊まとめ買いだとお惣菜買わないのが良いのかもです🤔
食費日用品26000円
ミルク4000円(日中は保育園なので少なめかもです)
オムツ2000円 ぐらいです!

節約するなら現金管理と言いますが、クレカの方がポイントたまるので最終的にお得になると思います!10月の増税後はさらにキャッシュレス優遇されますし、たまってるポイントで1ヶ月分の食費浮きます笑
簡単!家計簿っていうノート形式のアプリが使いやすくてオススメです♡

ママリ🔰

食費、日用品、おむつで大体3万5千円〜4万くらいです(^^)

まる

うちは
食費3万(米代込み)
子供のもの1万
日用品5000円
って感じです。
お弁当は作ってないので今は旦那の昼ご飯と飲み物のお金が別で3〜4万くらいかかってます。
外食は基本しないのでたまに1万くらいとかです💦

ねこ茶

うちは、
食費4~5万
(外食費別)
日用品1~15000円
娘用品10000円
くらいです。

簡単な家計簿アプリをつけています。
支払はほぼカードです
(マイルを貯めたいので)

私も家計簿アプリをつけるまでは、毎日その日の食事の材料を買いに行ってました。
同じく500~3000円くらい毎日使ってました。
その日に食べたい物を作りたかったので💦

でも、家計簿アプリをつけるようになってから、毎日お金を使ってるんだな、、と思うもうになり、数日分まとめ買いするようになりました。

おむつとかも、Amazonで定期便にして15%OFFで購入しています
(解約はいつでもできます)

家計簿アプリおすすめです!