
コメント

ろーりー
育児書、ネット通りの子なんてごくわずかだと思います(><)子どもがみんな本通りで同じだったら誰も悩みません!笑
あまり気にせず、その子に合ったお昼寝で問題ないと思いますよ!

ぽんぽこぽん
え、うちもそのぐらい寝てましたよ\(^o^)/
なんなら今でも休みの日は下手したら
朝昼共に2時間、プラス夕方30〜1時間とかです(笑)
保育園の間は朝10分、昼2時間が多いです!
寝る子は育つ!大丈夫です😂
息子も中耳炎は全く治らないですが
わんぱくに育ってます!😊❤
-
ママリ
今日は特に寝る日で朝2時間半、午後2時間、夕方30分で18時半にはもう寝てしまったので体調悪いのかと思ったくらいでした😂💦
同じくらい寝てても保育園とか大丈夫そうで安心しました😭✨
寝る子は育つ!ですね💕
コメントありがとうございます!- 8月19日

あおいママ
育児書もネットもあくまで目安でしかないです🙌
うちの子は昼寝を全然しなくて、毎回短くて30分、長くて1時間くらいでしたよ🤣おまけに卒乳するまで夜通し寝たことなかった子です(笑)
でも、次第に安定してきますよ😆まだまだ赤ちゃんなので、夜寝るなら日中は寝たいままにさせておいても問題ないと思います✨
-
ママリ
寝てくれないのは大変でしたね😭💦
次第に安定するんですね😌✨
娘に合わせて見守ってみます😊
コメントありがとうございます!- 8月19日

3mama
まだまだ睡眠が必要なんでしょうね👍ウチの末っ子も午前中1時間弱、午後3時間寝ます👍
-
ママリ
1歳過ぎてもいっぱい寝ても大丈夫なんですね😣✨
1歳超えたら午前寝なくした方がいいと周りに言われ焦りました💦
このまま見守ってみます😊
コメントありがとうございます!- 8月19日

ゆんちゃんママ
全然寝てましたよ😂😂
午前、お昼、夕寝までしてました😂⚠️
気にしなくてお子さん寝るなら好きなだけ寝かせたらいいと思いますよ🤗
今に活動量とかも増えてきたら嫌でも寝てくれませんし😂😂
-
ママリ
全然寝てたと聞けて安心しましたー😭✨
確かに活動量増えたら嫌でも寝てくれなくなっても大変ですね😂
寝るだけ寝かせといてみます😌
コメントありがとうございます!- 8月19日
ママリ
そうですよね😭💦
周りが上手くいってるこで焦ってしまいました😣
娘に合わせて見守ってみます✨
コメントありがとうございます!