※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi.10♡
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。お粥の量を増やす予定ですが、野菜の進め方がわからず悩んでいます。現在は野菜ペーストを混ぜています。他の方の意見や写真を見たいです。

離乳食を始めて2週間になります!
お粥大さじ1、野菜小さじ1を食べれるようになり
3週間目からどう変化させるか悩んでいます😓
このままお粥の量を少し増やすつもりではありますが
野菜などはどうしたらいいのか分かりません😣
今は野菜ペーストをお粥に乗せてあげています!
かぼちゃ、にんじん、ほうれん草の3種類のみです。

色んな意見が聞きたいです!
良かったら同じ頃の離乳食の写真など
お見せ頂けたら嬉しいです😊

アドバイス下さい( ´͈ ᵕ `͈ )\♥︎/

コメント

sayo*

おかゆはそのままで、野菜を増やしたらどうですか?
うちは始めて40日以上経ってますがおかゆは大さじ1です💦
一般的には完食してるようなら3週目はタンパク質ですが…
うちは気持ちゆっくり進めていて30日過ぎてから始めました⑅◡̈*

  • sayo*

    sayo*

    途中で押しちゃいました💦
    うちは同じ頃は野菜2種類で小2と小1食べさせてました⑅◡̈*

    • 4月4日
  • chi.10♡

    chi.10♡


    タンパク質ってなってますよね!

    その時は野菜をそのままあげてましたか?
    お粥は毎日あげてますよね?😣

    • 4月4日
なっち♡

写真はないですが、私の持ってる本では、3週目からタンパク質(豆腐、白身魚など)を食べさせると載ってます!
タンパク質を試してる間は、食べさせた事のある野菜を組み合わせて、新しい野菜を食べさせる時は食べた事のあるタンパク質を組み合わせてました(^^)
慣れたら徐々に野菜も小さじで増やしていき、1ヶ月たった頃から食材同士を混ぜたりしてました(^^)
月齢に合った野菜なら、どんどん食べさせてました!

  • chi.10♡

    chi.10♡


    私が持ってる本にも書いてます!

    ん~なんだか難しいです!笑
    野菜やタンパク質をあげるときは
    そのままあげていましたか?
    お粥に混ぜたりしていましたか?

    • 4月4日
  • なっち♡

    なっち♡


    最初はそのままあげてました!
    野菜そのものの味に慣れさせた方がいいと聞いたので(^^)
    でもしらすは、ベェーとしたので慣れるまではおかゆに混ぜてました(^^)
    1ヶ月すぎて、食べれる野菜が増えてきたら色々混ぜてあげてました!

    • 4月4日
  • chi.10♡

    chi.10♡


    そのままなんですね!
    1ヵ月まではそのままあげてみて
    1ヵ月経ったら私も混ぜてみようと思います♡
    タンパク質も試してみます( ´͈ ᵕ `͈ )\♥︎/

    • 4月4日