※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
お金・保険

母子手当についての情報が不明で、世帯を別にしてもらえるか知りたい。同じ状況の方の経験を聞きたい。

これから母子手当になるのですが
実家に帰るようになります。

母子家庭だと保育園料が無料になるってことと
母子手当が貰えるということしか
分からないのですが他に何がありますか?

実家には帰りますが
世帯を別にすれば母子手当は貰えると
聞いたのですがイマイチ分からず…
世帯を別にしておけば母子家庭扱いに
なるのでしょうか?

同じ状態で生活されてる方がいらっしゃれば
教えて頂きたいです💧

コメント

m&m

世帯別にすると 児童手当てが入ります

かなり高い金額ですよ➰

知り合いが貯めてました✨

なあ

実家だと
保育料も無料にならず
母子手当てもわたしの、地域はもらえないです😅

ゆーみ

私が実家で生活してますが世帯主を親と別にしました!
なので母子家庭で母子手帳もらってます😊

はっぴーらぶママ

住んでいる市町村によって違いますよ。
別世帯にしていても、玄関も別、電気とか水道メーターも別になってないと別世帯とは認めないっていうところもあります。

比較的大きい市の場合は調査も大変なので、世帯分離していればそのままスルーされるところも多いみたいですが、あとで児童扶養手当も取り消しになるケースもあるそうです。

Ayaka

別世帯で、実家住み
児童扶養手当満額支給です。
保育料は、¥5800です。