
コメント

たま
わたしは一人目は予定日4日過ぎました。
なにしてももうだめでしたが、
スクワットしたりして
はやめに生まれる方はいらっしゃいませよ!
9月末予定だと、さすがに頭だと早産になっちゃえかな?

退会ユーザー
切迫体質なら早く出てくる可能性はありますよ
母も1ヶ月くらい早く産んだみたいだし…
ただ私は全く切迫になったことがないので予定日通りに産みました😂
38wごろなら初産でも割とありそうですが36.37wあたりだと少ないんじゃないかな…
-
初めてのママリ
やっぱり予定日通りか過ぎるか、どちらかですよね😥
- 8月19日

ぽ
息子は予定日が4月20日でしたが、4月16日に産まれました🚼
私自身が何かしたわけじゃないんですけど、4月15日が検診でその時先生が『20日はちょっと(お産を)やめといてほしいから、内診で多めに刺激しといたよ』って言われました😅
なんで先生の都合に合わせなきゃなんないの?ってムカつきましたが、内診後から少しずつお腹が痛くなり、夜におしるし、翌日朝から陣痛が来て、15時過ぎに産まれました😂
私の周りでも初産だけど予定日より早かったって人結構いるので、やっぱり赤ちゃん次第かなぁと思います😊
ジンクスの焼き肉食べに行きたかったなぁって思ってます(笑)
-
初めてのママリ
先生に相談してみるのもいいですかね??😥 赤ちゃんに早くでてきて〜ってお祈りします🥺
- 8月19日

ママリ
どうしてもなら先生に言って促進剤をつかう計画分娩をするのが確実だとは思いますが、赤ちゃんの重さなどにもよりますし、理由が理由なので受け入れてくれない可能性も高いと思います。
出産って赤ちゃんのタイミングだと思うので、親の都合通りにはいかないものかと😅
あとは切迫早産覚悟で今から毎日10〜15km、3万歩以上とか歩いたりとにかく運動しまくるとかしかないのかなと思います。赤ちゃんに何かしらの影響がある可能性も覚悟の上でとはなりますけどね💦
出産って夫婦の一大イベントですし、ご主人の準備の方をどうにか代わりの人にお願いするのが1番だとは思いますが…
初めてのママリ
9月の頭で 37週に入ります😥
38くらいでは産みたいです😥
たま
そうなんですね、切迫でお腹はりやすいとかならはやいですよ!
わたしは三女は37週ですでに三キロ越えてたのと、安静期間もあったので
、37週でおしるしもありました。
初めてのママリ
やっぱり難しいですかね💭