
コメント

マリリ
泣くときもあり、おとなしい時もありましたが、とにかく動く子で目が離せなかったので、おんぶ紐して家事してました😂

りぃ
構ってちゃんなので、離れると泣きます😭
家事は諦めてます!寝てる時にする程度で最低限です?
寝返り、ずり這いに寝返り返りの予兆?でコロコロ動くので目が離せないのもありほとんど一緒にいます。
どうしてもの場合はバウンサーかハイローチェアに座らせて家事します。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
構ってちゃんですよね😽可愛いんだけど
なんにもできない…💦
喃語はどうでしたか?ずっと喋ってますか?- 8月19日
-
りぃ
話してますよー。
動画撮りまくってます!
たまに偶然会話が噛み合う時とかあって可愛い😍って抱きしめてます。笑
お腹空いた?って聞いた時にウンみたいな返事したりとかショウもない事です。。
また大きくなったらなったで離れられないかも知れませんが、仕事復帰する予定なのでそれまでは子供との時間大切にさせてもらってます。- 8月19日
-
ママリ
返信ありがとうございます😊
そのやりとりがママとしては嬉しいですよね😆夫に言っても可愛いね、くらいで…あれ?温度差が…なんて事もうちもあります笑
そうですよね…復帰したらこの時間はなくなっちゃうと思うと寂しいですよね
大切にしなきゃ😊- 8月29日

k.n
我が家の三男もそのくらいの時
そんな感じでした🤦♀️ 💦
オモチャにも最初だけ興味示して
すぐに飽きて泣き出すしオモチャあんまり役に立たなくて、、
家事が中々出来なかったです💦
抱っこ紐でおんぶして家事をしたり
バウンサーにのせて
自分の近くに居させて
家事をしたりしてました😭
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
喃語はどうでしたか?
ずっと喋ってるうちの子はおかしいのかと不安になってしまって💦
家事出来ないと一日中家にいるのに…と自己嫌悪に陥っちゃって💦
おんぶしたことないのでしてみます😊- 8月19日

まぴ
生後5ヶ月の娘ですが、元々大人しい性格なのか、喃語は少なめで声も小さいです🙌!
なので、逆に私は言葉の発達が遅いのかなーと心配になったりします😅💦
一人遊びは得意なようで、メリーをつけるとご機嫌だったり、おもちゃを渡すと結構長い時間ですが上手に遊んだり…🙆♀️✨
眠たくなってくるとグズりますが、割とセルフで寝てくれたりもします!
手が離せて家事はしやすいですが、逆にコミュニケーションを取る時間が減ってしまう気がするため、しっかり時間を作って遊ぶようにしてます☺️
ママリ
コメントありがとうございます😊
じゃああまり喋るというよりは動いてた方が多いですか?
動けないからずっと喋っているのかと思ってたんですがまた違いますかね💦