
幼稚園の見学に新生児を連れて行く際の対策について相談です。外出が心配で、選択肢が限られている状況で不安を感じています。
来月に長男の幼稚園の見学と説明会があります。
今月の9日に長女を出産しました。
息子の幼稚園の見学と説明会の時は
1ヶ月と1週間ちょいしか経っていないため、
外に出すのは正直まだ早すぎて抵抗があります。
土日でしたら、旦那さんもお休みで見てていただこうと
思ったのですが、運悪くどちらとも平日に行われるため
一緒に行く選択しかありません。
やはり幼稚園なので色んな菌はあるんだろうと思い
とても不安なんですが、皆さんの中で上の子の幼稚園見学
など行くときに下の子が新生児で連れて行くって方は
どんな対策をして連れて行きますか?
上の子が新生児だった時は、ほとんど外には2ヶ月くらい
出さなかったのでかなりの不安です。
- ママ太郎(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はる
2人目はそんなもんです!
かなり早い段階から色んなところ連れまわされてます😅
抱っこ紐に入れて、暑すぎなければ頭のフードを被せてカバーする位ですかね😅
病気になる時は気をつけていてもなるし、行かなきゃ行けない用事ですから仕方ないです😊

JMK***S 活動中
病気の予防も大事ですけど、暑さ対策も忘れずに。😄
-
ママ太郎
そうですね😊
- 8月19日
ママ太郎
そうですよね…😖
抵抗ありますがキリがなくなってしまいますもんね…
この夏場だとガーゼ生地みたいなもので抱っこ紐の上からカバーしたら大丈夫でしょうか?
はる
きちんと止められないと顔を覆って窒息したら怖いので、
まずは暑さ対策して、クーラーとかついてて涼しければ抱っこ紐に付いている頭カバーを止めればいいと思います😊
暑かったらカバーはしなくていいと思いますよ!
熱中症の方が風邪もらうより大変だと思います☆
うちわとか携帯扇風機、保冷剤とかで対策するといいかなと思います😊
ママ太郎
ありがとうございます!!