※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいろ
お出かけ

来月にグアムに行きます私と夫は何回か海外に行ったことがありますが、…

来月にグアムに行きます
私と夫は何回か海外に行ったことがありますが、
娘を連れての海外は初めてです💦

そこで、子連れグアムについて何か教えていただけると助かります😄
とにかくなんでも情報いただけると助かります!

持っていくといい持ち物や、飛行機内での過ごし方、グアムでのオススメの場所などなど...
あと来月1歳6ヶ月になるのですが、その月齢でも食べれるご飯は何かありますか?

よろしくお願いします✨

コメント

はじめてのママリ

今月、子連れグアムしてきました😊
月齢が異なるのであまりアドバイスてきませんが😢

子どもが自由に遊べる時間を確保するなどして子ども中心に行動して、ベビーカーは使わずに抱っこ紐だけで大丈夫でした🙆‍♀️

雨が降っていたので、レインポンチョが大活躍でした✨

グアム行きの飛行機で、一番前の座席に座っている子が、ベルト着用サイン中はテレビを収納しなければならず、見たいアニメが見られなくて離着陸時ずっと愚図っていました😢
赤いバスなどで移動されるかもしれませんし、タイミングや場所を選ばずに遊べるものを準備されたほうがいいかもしれません!

  • きいろ

    きいろ


    コメントありがとうございます😊💓

    ポンチョですね!!
    全く頭にありませんでした!
    スコール多そうだし、用意しようかと思います!

    飛行機の時間つぶしが心配で😅
    座って夢中で遊べるものを探してみたいと思います!

    • 8月21日
あやか

1歳11ヶ月に行った時は、飛行機対策にお気に入りのおもちゃと新しいおもちゃを持って行きました。
シールブックや絵本も持って行きました。
うちの子はなにより、騒いだらおやつを食べさせてしまうのが一番静かになった方法です。

グアムでの食事は食べられそうな硬さや大きさのものは大人のものを取り分けて食べさせていました。
食べられるものがなかったら…と、スティックパン一袋は持って行きました。

マリンシューズを用意する予定でしたら、日本で買った方が良いです。
子供用のバスローブはいつも持って行ってます。

  • きいろ

    きいろ


    コメントありがとうございます😊❤️

    飛行機いい子にしてられるか本当に心配です...
    新しいおもちゃいいですね!
    空港で何か買ってあげたいです!
    娘もおやつあげると静かになるので大量に持っていきます!

    スティックパンもマリンシューズも参考になりました!!
    ありがとうございます❤️

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

同じ頃に行きました。

現地で必須なのは
・冷房対策の羽織
・日焼け止め、帽子、サングラスなど紫外線対策

あってよかった
・ふりかけ
・ラップと紙皿
・小分け洗剤とスポンジ
・さとうのご飯

機内はほとんどお昼寝してましたが、動きたい盛りだったのでシートベルトサイン中がちょっと大変でした。

あとは耳抜き対策の飲み物やおやつがあると良いと思います

楽しんでくださいね(^_^)

  • きいろ

    きいろ


    コメントありがとうございます😊❤️

    グアム冷房強いみたいですね😳
    羽織忘れずに持っていきたいです!

    あってよかったものがとても助かります✨
    参考にさせていただきます!
    耳抜き対策しっかりしたいです!

    ありがとうございます!!🙇‍♀️💓
    楽しんできます!

    • 8月21日
あき

今年の3月にその当時1歳2ヵ月になったばかりの子を主人の実家がグアムなので初めて連れて行きました。
私達はレンタカーを借りていたので移動には困りませんでしたが、ロトリーバスを使われるなら外は暑いのでお子さん様にミニの携帯扇風機を持参された方がいいと思います(使用しても熱風で暑いでしょうが)
月齢に合うご飯ですがやはりホテルでの食事の方が安心出来ます。
私の場合ですが、グアムの街中のレストランはあまり子供に与えたくないのが本音です(味付けもそうですが1番は衛生面で)
ハイアットグアムの中にあるNIJIという日本食レストランだとうどんやラーメン、天ぷらもその場で揚げてくれるのでそこで食べさせていましたよ。

  • きいろ

    きいろ


    旦那さんの実家がグアムなんですね!✨

    ご飯衛生面も気になっていました😅
    やはりホテルが1番安心ですね!
    うどんなどあると助かります!
    一回はNIJIに行ってみようと思います!!😍

    • 8月21日