※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

2歳の息子がコミュニケーションに課題を感じています。言葉は理解するが、他人に笑顔やおねだりが少なく、心配しています。同じ経験をした方いますか?

もうすぐ2歳になる息子ですが、人とのコミュニケーションがうまく取れてないというか、乏しい気がします😢

例えば、
◯◯(息子)、ばいばーい!って誰かが言ってくれても、その人のこと見てもないし、ばいばいもたまにしかしません。

他人に対してニコニコ笑顔もあまり見せません。
(私やパパ、じぃじばぁばとかなら笑いますが)

お菓子ちょうだいと言ってもくれた事はありません。
はいどーぞをしないです。

挙げたらキリがないのですが、、ざっとこんな感じで気にしてます。

まだママしか言葉を話しません。
宇宙語?はよく言ってます。

こちらの言うことは理解してますが、人との接し方がうまくなくて大丈夫かなと心配してます😓💦

同じようなお子さんいますか?😢

コメント

deleted user

義妹の子、友人の子二人も3歳まで宇宙語でしたが元気に問題なく育ってます☺️3人とも男の子です!男の子はゆっくりってよく聞きます。

  • まー

    まー

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね🙌🏻💗
    うちの子もゆっくりめの成長で心配事だらけで、、😓💦
    もう少し様子見てます😭🌟

    • 8月19日
deleted user

2歳半の今も宇宙語ですよ。今になってバイバイも言えるようになりましたが他人には言いません。手を振るだけ。たまに他人様がお菓子くれたりしますが、受け取らず暫く沈黙。ありがとうはたまにしか言いません。
お菓子も頂戴って言ってもくれません。なぜか口をあーってするかママにどーぞしてって言うとくれます。
まだ、頂戴が理解してないと思います。

そして、言葉も物の大きさも分かる癖に2歳半検診での発達検査はやらず、、、
おかげで引っかかりました。
まぁ、2歳半でもこんなんなのであんまり気にしない方がいいですよ。

  • まー

    まー

    回答ありがとうございます😊
    まだまだそんなに心配しなくて大丈夫ですかね😭💦
    周りの子とついつい比べてしまって、、うちの子マイペースだなーと💦
    2歳半検診があるんですね🌟
    うちは1歳半でひっかかったので、2歳すぎたら保健所から連絡くるみたいです😅
    もう少し様子見てみようかなと思います😭🙌🏻

    • 8月19日