
来年度4月1日復帰予定で、慣らし保育中のお迎えが難しいため、3月入園は難しいか相談。慣らし保育を短縮できるか不安。年度途中入園を検討中。
来年度4月1日復帰予定です。
同時に保育園に4月から預ける予定なのですが、そうなると慣らし保育中のお迎えが難しい日がありそうです。
わたし自身4月頭は新年度で早退は厳しく、夫も早退ばかりは出来ないかと…義実家は遠方のため、お願いできない状況です。
3月入園はほぼないと聞いたのですが、やはり3月には入園できないでしょうか💦
慣らし保育の期間は園によるかと思いますが、わたしの復帰日が決まっており、実家も仕事があるので、毎日はお願いできません…
4月入園の場合、3月に前倒しで慣らし保育は出来ないですもんね😭😭
4/1復帰された方で、慣らし保育のお迎えがあった方、みなさんどうでしたか?
園に相談して、慣らし保育を短くしてもらえたと言う話も聞いておりますが、受け入れてもらえるかわかないですよね💦💦
教諭なんですが、同業種の方で経験のある方いらっしゃいますでしょうか??
年度途中入園は難しいので4月の0歳児が入りやすいと聞いているのですが…
慣らし保育のお迎えが難しいなら、年度途中入園を考えた方がいいでしょうか💦
- Hanaco(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

みくん
仕事復帰を5月からにしてみてわどーですか!?
私も4月入園できればそのつもりで1ヶ月わ慣らしのために5.6月ごろ仕事復帰する予定です!

nmama
下の子が3ヶ月の時0歳児で入園しました!
通っている園では「慣らし保育が無理な方は教えてください」と入園説明会で個別にお話しされてました🙂
うちは3ヶ月だったしまだよく分かって無かったので、慣らし保育1週間でしたよ✨
上の子は1歳児で入園しましたが人に慣れていたので、1週間で大丈夫でした!
中には全然慣れなくて1ヶ月近く慣らし保育されてる方もいたので、4月だと10ヶ月くらいですかね?
人見知りとかあるだろうし入園までに一時保育とか使って慣らしておいた方がいいかもしれないですね💦
-
Hanaco
お返事ありがとうございます😊
配慮がある園だったのですね!!やはり入園前に一時預かりに行って慣れている方が4月からスムーズかもしれないですよね!!半年を過ぎたら、一時預かり検討してみます😊✨- 8月21日

退会ユーザー
わたしもそれ悩みました
子供が4月3日生まれなので。。。
会社にきいたところ
育児休業は子供が一歳になる前日までときまっていて
保育園が見つかっていれば育児休業の延長はできず、予定通りに4月2日から仕事復帰になります。
ですが、ならし保育という理由で休みは取っていいようなので、有給休暇を10日とろうとおもってます
-
Hanaco
お返事ありがとうございます😊
悩みますよね😭
有給休暇取れると助かりますよね!!職場で相談していい方法考えたいと思います!✨- 8月21日

くまちゃん
私の話ではないですが、ママ友さんで今年4月に教諭で復帰した人がいます。保育園か役所どちらに話をしたかはわかりませんが、3月終わりから慣らし保育してたと思います!
-
Hanaco
お返事ありがとうございます😊
3月終わりから慣らし保育されたというお話聞けてよかったです!!
入る園にもよるかと思うので園見学の際に伺ってみます😭- 8月21日

みみ
私の友達も教諭でこの4月から復帰してます!
1日は入園式もあったので休みを取って、2~4日は午前中だけ仕事に行って、5日目からは1日お願いしたって聞きましたよ\(^o^)/
なので、慣らし保育は実質3日だったそうですが何とかなってるみたいです!!
-
Hanaco
お返事ありがとうございます😊
お友達さん、4月に復帰されたのですね〜!!慣らし保育3日ということもあるんですね😊園見学の際に慣らし保育について伺ってみたいと思います😊- 8月21日
Hanaco
お返事ありがとうございます😊
そうですよね、5月復帰が一番いいのですが😭💦職場にも相談してみようと思います☀️