
産褥パットについて、病院で準備してもらえるけど、入院前に1パック位自分でも準備した方がいいですか?自分で購入していた方がいいと思います。破水からだったらLとMどちらを買った方がいいでしょうか?皆さんはどうされましたか?
産褥パットについて教えてください( ¨̮ )
病院で準備してもらえるんですが、入院前に自分でも1パック位は準備してた方がいいですか?1人目の時は貰えない病院だったので、自分で購入していました。
破水からだったらあった方がいいのかな…とか夜用ナプキンで間に合うのかな…とか悩んでいます。もし購入した方がいい場合はLとMどちらを買った方がいいでしょうか??
皆さんどうされましたか( ¨̮ )?
- m0549(5歳7ヶ月, 9歳)

碧ママ(21)
一応MとL1つずつ買ってました! 産院で貰った分では足りないのと、清潔にしておきたいのでこまめに変えるようにしてました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

mari
私の場合は退院後は夜用ナプキンで充分でした!
産褥パッド1パック病院から貰いましたが余りました🤔
破水はもうバスタオルでも間に合わなかったので、もはや何を使っても無意味でした😂

ぴんく
私は1パック準備しておいたほうがいいと思います✨
1人目の時病院でもらえたけど出血が多いせいか足りなくなったので夜用ナプキン買ってきて貰ったけどナプキンはサイドが薄くてその端が当たっただけで傷が痛かったので2人目からはちゃんとした産褥パッドを1パック準備してました✨
M購入してました😁

ぶりん。
1パック貰えるなら、買うとしてもMで大丈夫かと思います🙆♀️
1人目破水からでしたが、高位破水でチョロチョロ出だったので結局1パックで足りました(^^)
逆に産後すぐの出血が多いのと塊もあったので、パットでは受け止めきれず...
オムツタイプのが何枚かあったので重宝しました!

yuyu
退院後は病院で残った産褥パットをつかってからあとはほとんど夜用ナプキンつかってました!今2人目妊娠中ですが1人目が破水からだったのでLのみ買ってもしもの時用にトイレに置いたり持ち歩いたりしてます!産後はその残りとナプキンで済ませようかと!なのでそれぞれあってもいいと思うしあえてLの大きいのを破水用に常備しておくのもいいかと!

味噌mayu
ぶっちゃけ生理ナプキンでええやん!と思いました。お産パッドは分厚く、昔の生理ナプキンのようで使い心地よくなかったです😥産後1、2日はロリエから出ているショーツタイプのナプキンが大活躍しました!要はおむつです。(生理用)看護師さんにもそれいいね!と言われました!
コメント