
何だかモヤモヤが晴れず、吐くところがないので書かせてください。今日…
何だかモヤモヤが晴れず、吐くところがないので書かせてください。
今日救急を呼んでしまいました。
リビングの椅子なのですが、背もたれが木の棒で柵状になっていて、上から下にかけて幅が狭まってるのですが、3歳の息子の足が挟まってしまいました。
ふくらはぎの1番太いところで、抜こうとしても全く動かず、息子は痛いと泣いています。
仕事中の旦那に電話しましたが、私が状態をちゃんと伝えれず、そのうち圧迫されて足の色が青白く、冷たくなってきていたのでパニックで119に電話してしまいました。
レスキューも来てくれるとのことで、消防車救急車合わせて3台が来る大ごとになりましたが、結果、石鹸水でするりと取れました。
隊員さんやご近所含め、お騒がせすぎますよね。
冷静に考えると、そんな簡単な事なのに、パニックになった自分に反省してます。
母親がこんなんじゃダメですね。
きっと自分の足が同じ状況だったら焦らないと思います。
でも子供の事となると、このまま足が壊死したらどうしようとか考えてしまって、怖くてたまらなかったです。
- ひとまる(6歳, 9歳)
コメント

ままり
怖かったですね。パニックになってそこまで冷静になれる方って結構少ないと思います。旦那さんがいたらどちらか一人かが冷静になれたでしょうけど、一人じゃ冷静な判断は厳しいですよ😭
息子さん、何事もなく良かったです!

りきゅー
とても怖い思いをされましたね、おつかれさまです(´;ω;`)
足が抜けなくなって青白くなってきたら私も119すると思います💦
痛いと泣いていたら余計にパニックになりますし、簡単なことでむしろよかったと思いましょう^_^
足を切断しないと取れない!とかそんなことではなかったのですから。
お子さんのことを真剣に考えての行動だったと思うのでダメなんかやないと思いますよ。
おおごとにならずに済んだんですもの、自信持ってお母さんしてくださいね♡
-
ひとまる
優しいお言葉ありがとうございます!
結果、簡単なことだったけど、もしもを考えたらこれで良かったと思えそうです◡̈⃝- 8月19日

退会ユーザー
何事もなくてよかったですね😌
うちもベビーチェアの背もたれの隙間に息子が足を入れ取れなくなったことあるので、お気持ちよく分かります😭
痛いって泣かれ、抜けないとパニックになりますよね😱
その時は抜けて大丈夫でしたが、誤飲でパニックになり救急車呼んだこともあるので本当によく分かります😫
ご迷惑かけたし、何で呼んだんだろうって後から恥ずかしくなりましたが、(;´Д`)
でも何かあってからじゃ遅いですし😚
-
ひとまる
ありがとうございます!
最初はわりと冷静だったのですが、時間経つごとにパニックになってしまいました(>_<)
お子さん誤飲もあったんですね!怖かったですね。
本当、簡単な事すぎてパニックになった自分に恥ずかしくなりました。
最後隊員の方たち見送る時もご近所さん集まってたし。。
でも本当良かったです。- 8月19日

とろろ
何がダメなのか全然わからないです😳
今回はたまたま石鹸で取れたかもしれないけど
それは結果論だし
ママのとっさの判断は正しかったのでは無いでしょうか☺️
怖かったですね😖大事に至らなくて良かったです🥺
-
ひとまる
優しいお言葉ありがとうございます。
椅子なんか壊されても良いって思ってたのに、石鹸水であっさりだったので、さらに拍子抜けしたのと同時に恥ずかしくなってしまいました。
そうですよね、あの時最悪の事を考えると本当に怖かったです。- 8月19日
ひとまる
優しいお言葉ありがとうございます!
そうなんです、旦那が居たらもっと冷静に判断してくれてたと思います。
息子のあっけらかんとした顔見てホッとしました。