※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ
妊活

旦那の精子がなく、ストレスで悩んでいます。男性不妊で向き合い方を知りたいです。

先日旦那の精液検査に行きました。精子は全くないですと言われました。
私は自己流ではありますが、基礎体温計ったり、排卵検査したり色々した2年でした。また今月もダメだったという積み重ねでストレス溜まり、旦那と仲良しを拒否するようになりました。してもどーせできない。するともしかしたら妊娠できるかもと微かな期待を抱いてしまって、結局ダメで気持ちが落ちる。

結果、男性不妊。私がどう頑張っても無理だったんです。今旦那を慰める気分になりません、、、 向き合えなくて、違う人と結婚してたらこんなに悩む事なかったのにと思ってしまいます。同じような経験された方は旦那さんとどう向き合いましたか?教えて下さい。

コメント

桜子

もしも自分の立場で旦那が不妊症だったら、、って何回も考えたことありますが正直私は一緒にいれないと思います。回答にならずすいません💦

  • むぎ

    むぎ

    いえいえ、桜子さんありがとうございます。
    私もその気持ちで今いっぱいです。とりあえず自分の親に相談してみます。

    • 8月18日
deleted user

うちも男性不妊です。分かったとき、原因がはっきりした安堵と同時に、私が頑張っても仕方がないのかという落胆を感じました。自分に問題がないのに、自分の子供を抱けないかもしれないって本当に辛いですよね。男性不妊でも、主に不妊治療に行くのは女性だし💦
むぎさんのご主人は泌尿器科など、男性不妊に詳しい病院行かれましたか?詳しい状況が分からないので的外れなら申し訳ないですが、泌尿器科だとエコーなどで静脈瘤の有無などみてもらえます。的確な治療や手術を提案してもらえます。
うちは漢方や薬を飲み始めて2か月位で、ほんの少し光が見え始めました。今は夫が激務で治療お休み中ですが、再来月から再開します。
私は夫が大好きです。夫の子供でないなら欲しくないとさえ思います。でも、むぎさんのように違う人と結婚してたら…という考えもすごくよく分かりますし、養子縁組等の選択も否定するわけではありません。
こればかりは、どちらを取るかだと思います。別の方と再婚しても、その方も何かのきっかけで不妊になるかも知れないし、原因はなくても相性の問題で出来ないかも知れない。そうなった時でも、今のご主人ではない方との人生を考えるのかどうか。私はそうやって考えてみた結果、今は夫といることに比重が傾いてます。
まぁ今後どうなるかは分からないけど…(笑)🤣
お互い辛いですが、むぎさんが幸せになれる選択ができるといいですね💞長々すみませんでした!

  • むぎ

    むぎ

    コメントありがとうございます😊
    自分の頑張りではないもできないもどかしさは確かにあります。
    子供ができないのはお前の冷え性のせいだとか色々細かく言ってきたりされたので、今は許す気持ちになれません。
    妊活で通ってるクリニックに泌尿器科が併設されるので、数回通いました。同じく漢方を処方され飲んでいます。
    私も出来れば旦那の子を抱きたいです。。
    ただ気持ちが付いて行かず…
    旦那には申し訳ないですが、不妊治療はしばらく1人で通院してもらおうと考えてます。
    私は気持ちの整理をしてから、一緒にもう一度不妊のことを考えれたらと思います。
    ありがとうございました😭❤️

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります。気持ちちゃんと分かりますよ。ご主人に傷つくこと言われてきたのですね。それは複雑な気持ちになりますよね。許せないことは許さなくていいと思いますよ。治療もひとりで行ってもらっていいと思います。
    気持ちの整理、きっと大変だと思います。ご両親や信頼できる方に話を聞いてもらいながら、むぎさんが心穏やかに過ごせることを心から祈ってます。お互いに、どういう形であれ、赤ちゃんを授かれますように…。

    • 8月18日
  • むぎ

    むぎ

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    旦那に複雑な気持ちを持ちつつも、本当は一緒にいたいんだなと思います。
    良い方向に向かっていけたらと思います✨

    • 8月19日
YY

難しい問題ですよね、、、、

今はお互いにお互いを思い合う余裕ないと思うので、少し距離を置いてみたら冷静になれるかもしれません。

冷静になっても辛い思いをするなら
無理に一緒にいることはないと思います。
子供がいなくても旦那と一緒にいれるならと思えるなら、他の方法を二人で考えていけますもんね!

  • むぎ

    むぎ

    冷静にならなくてはと思うのですが、なかなか難しいです。旦那はどう思っているかわからないですが、私は一緒にいるのが辛いです。今までの努力が一瞬で否定されたような気分になったので、、、
    今は距離を少し置くのがいいのかもしれませんね。ありがとうございます😊😊

    • 8月18日
うさぎ

私も男性不妊です。精子0で詳しく調べたら非閉鎖性無精子症でした。旦那も私もかなりショックで夫婦でかなり泣きました。旦那は布団の中で泣いてました。
最初に行ってた病院でMD-TESEで旦那から動いていない未熟な精子を数匹のみ見つけてもらい顕微授精しましたが、ほとんど受精せず、受精した数個を何度か移植しましたが全くダメで精子も受精卵もなくなってしまいました。。。
諦められず有名な体外受精専門の病院に転院して、再度旦那に受けてもらった手術で100匹以上の精子を見つけもらえました!受精卵も20個出来ました。

子供を授かることは女性がメイン!くらいな気持ちでいた旦那様だったら、きっと今回自分が原因と知り、かなりショックを受けていらっしゃると思います。どんな原因で無精子なのか分かりませんが(うちは成人になってからのオタフク、高熱でした)プライドもあると思います。
どんな道を選ぼうと夫婦で支え合っていくのが一番だと思います。旦那様の子供が欲しいなら体外受精専門の病院がいいです。精子にも限りがありますし。。。
お辛いとは思いますが頑張って下さい‼︎

  • むぎ

    むぎ

    うさぎさんも旦那さんも支え合って治療されてたんですね😢2人子供さんいらっしゃるんですかね?2人とも体外受精ですか??
    しかも体外受精専門の病院があるんですね〜!初めて知りました!
    今まで自宅採取で精液を調べてましたが、次回病院採取に切り替えてもう一度調べてもらう予定です。
    手術も先生から軽く説明されましたが、手術してもダメだったらとかマイナスばかり考えてしまいます、、
    でもうさぎさんのお話を聞いて前向きになりました✨
    少し時間は必要かと思いますが、旦那と一緒に治療再開できたらと思います。
    ありがとうございました❤️😭

    • 8月19日
  • うさぎ

    うさぎ

    うちは幸運にも動いていない旦那の精子で顕微授精し2人授かる事が出来ました。

    私も旦那も不妊治療中は男性不妊の結果が分かった時は前向きになりませんでした。すべてマイナス思考で、妊娠、出産報告、子供の話、不妊治療が受けられる人、周りの人全てが羨ましく思ったり…
    病院に行くと、中には不妊治療を受けてて先が全く見えずいつまで続けたらと不安な人も多いとは思いますが、私は不妊治療を受ける道すらないのか。。。と本当に絶望的でした。一瞬でも陽性反応見たかったなとか。でも、その時一番辛いのは旦那だと思ったので旦那を慰めつつ病院通いしました!笑
    うちは、旦那から「少しでも可能性があるなら何でもするし切るよ!それで精子が全くなかったら…申し訳ない」と言ってくれたので、前向きに進めたのかもしれません。
    幸運にも転院先で再度手術受けてもらって精子が見つかってからはトントン拍子で4ヶ月後には妊娠できたので最終的には諦めずに頑張って良かったと思っています。それまでの不妊治療歴も長いですが、どんな結果だったとしても人生の経験値として?笑 無駄はなかったと思うようにしていました!笑
    私は旦那とは不妊治療を通してより分かり合えるようになった気がします。
    時間はかかるかもですが、ゆっくり旦那様とお話しできると良いですね!
    陰ながら応援しています‼︎

    • 8月19日
ポコ

お気持ち、お察しします。
私のほうに問題があったパターンなのですが、夫から冗談ぽく「そっちに原因あるんだから」って言われたときはさすがに傷つきました😢
それが夫の原因なのにむぎさんのせいにされたりしたら、そりゃあ許せない気持ちになって当然だと思います。
意地悪ですけど、「あのとき私のせいにしたけど、いまどんな気持ち?」って聞きたくなりますよね😅
そのあたりのこと、じっくり話せるといいですね‼️