
コメント

ぴっぴ
一番初めは一万ぐらいだったと思います😅

姉妹ママ
私の場合は個人病院で5000円でした!気づくの遅くて、行ったときは
8週で心拍確認できましたよ😊なのでその次からは母子手帳ありで無料だったので、5000円1回だけでした!
-
はじめてのママリ
私も1人目8週で確認できました!やっぱりその頃まで待ってみようと思います😭
妊娠の頃の記憶がほぼ無く、結構するんですね🤣- 8月18日

はじめてのママリ🔰
私が毎回お世話になってる産婦人科は初診だと6000円とかです😊
-
はじめてのママリ
やっぱりそれくらいするんですね😭もう少し待ってみます!ありがとうございました✨
- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
私もこの前陽性出てフライングしちゃったので初診までがものすごーく長いです(笑)早く安心したいですよね🥺💓
- 8月18日
-
はじめてのママリ
私も若干フライング気味だったので心拍確認まで待つのは長すぎるので、やっぱり早めに行こうか迷ってきました😢
お互い問題なく育ってると良いですね❣️✨- 8月18日

nico♡nico
個人病院で
一万円以内だったと思います!
-
はじめてのママリ
1人目そんなに払ったっけ?って感じで記憶喪失です🤣笑
もう少し待ってから行こうと思います!ありがとうございました✨- 8月18日

ららら
初診8000円くらいでした。二回は確認しましょうということで、もう一度来るよういわれ、2回目は3000円くらいでした。
-
はじめてのママリ
2回目は少し安くなるんですね✨心拍確認までは長すぎるので5、6週頃に1度行ってみようかなと思ってきました😭
- 8月18日
-
ららら
はい、子宮外妊娠だと命に関わるようなので、早めに一度見てもらったらいいと思います!八月中に二回いければ、再診料がかからないかも?です!
- 8月18日
-
はじめてのママリ
そうですよね💦ありがとうございます!月が同じだと診察料がかからないのですか?
- 8月18日
-
ららら
いえいえ、診察代はかかりますが、そのうちの再診料がかからなかったりします!うちの病院再診料が高いので😅毎月月初の回で再診料取られます。
病院によると思いますが。- 8月18日
-
はじめてのママリ
そうなんですね、知らなかったです!ありがとうございました😭✨✨
- 8月19日

退会ユーザー
あまり遅くに受診されると、子宮外妊娠だったりした時に母体が危険です💦
私は1回目8800円でしたが、妊娠してるのかな…?とかずっと悶々としてるよりお金かけてよかったと思ってます!
-
はじめてのママリ
そうですよね、嬉しさも不安もかなり大きいので、やっぱり金額じゃないなと思ってきました😭そう言って頂けて良かったです💦やっぱり、気になりますし6週頃に行こうかなと思います😊ありがとうございました✨
- 8月18日

kUMi
初診時、余裕もって2万円持っていきました。
長男の時は1万円掛かりました。
次男、前回と同じ病院、今回別の病院で3000円未満で済みました。
-
はじめてのママリ
病院によってそんなに金額違うんですね💦こんなにかかると思ってなかったので金額聞けて良かったです😂初診はお金に余裕を持って行こうと思います!聞かないで行ったら絶対お金足りて無かったです💦笑
- 8月18日

ぺーたー
毎回初診時子宮がん検診もやってくれて4000円です🙂
-
はじめてのママリ
子宮がん検診もやってくれるんですね、それで4000円は安い方ですよね✨病院によって金額全然違くてびっくりです💦!
- 8月18日

退会ユーザー
個人のクリニックで5週目に受診しました。
妊娠検査薬陽性なら間違いないですということで、すぐエコー検査。(尿検査したかもしれないです)
保険適用で2-3000円でした!
-
はじめてのママリ
保険って適用になるんですか?💦2、3千円は安いですね✨!
- 8月18日
-
退会ユーザー
ネットでは一般的に保険が適応されないと書いていたんですけどね…
ちなみに、10週で引越しし違うクリニックにもかかっていますが、妊婦検診の補助券利用は保険適応外で自費負担(←初診料も)・投薬やおりもの検査・補助券利用しない妊婦検診は保険適応でした。- 8月18日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!ありがとうございました😊✨
- 8月19日
はじめてのママリ
たっかーい🤣笑
体調が大丈夫そうであればもう少し待ってから行こうと思います😂ありがとうございました!