※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさき
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが1時間半おきにミルクを欲しがり、抱っこしても泣き止まない。飲ませすぎは問題ありますか?どうしたらいいでしょう。

もうすぐ生後1ヶ月になります。
最近ミルクを沢山飲むようになり
病院では3時間おきにミルクやおっぱいを
くわえさせていたのですが
今では早い時に1時間半おきに泣いて
ミルクを欲しがったりすることが
増えてきました。
飲ませすぎはよくないですか??
泣き止ませようとミルクをやらずに
抱っこして寝させようとしても
おろして一時したらまた泣き出すし。
どうしたらいいんでしょう。

コメント

まま

ミルクは消化に時間がかかるので
なるべく最低でも2時間は開けた方がいいです。20増やして様子見られたらどうですか??

  • みさき

    みさき

    今すでに80は飲んでいるのですが100あげても大丈夫でしょうか??😥

    • 8月18日
  • まま

    まま


    私の友達は割と飲む子ばっかりで100〜120とかざらでしたよ☺️80を1時間後にまた飲ますのなら100飲ませて様子見た方がいいかなと思います✩.*˚

    • 8月18日
  • みさき

    みさき

    そうなんですね!笑
    分かりました!
    やってみます🙋‍♀️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月18日
ちこた

母乳だったら3時間経たなくても欲しがる度にあげても大丈夫です!
ミルクは消化に時間がかかったり短い頻度で飲ませると消化器官に負担がかかるので3時間空けてあげてください💦
あまりに頻回になりそうなら量を増やしてみたらどうでしょう?
おっぱいを咥えるだけでも落ち着いてくれるかもしれません😊✨

  • みさき

    みさき

    母乳もあまりでないので
    ほとんど完ミ状態です😅
    夜中に目が覚めてそこから
    おっぱいくわえさせても
    なかなか寝てくれなくて
    朝の5時まで起きてる時が
    あります💧笑

    • 8月18日