※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞみん
子育て・グッズ

離乳食用の椅子についておすすめのインジェニュイティが気になる。

あと2週間ほどで5ヶ月になり、離乳食を始めるためにいろいろと準備をしようと思います☺️
大人がご飯を食べたりするときには、茶の間のローテーブル(冬にはこたつに変身するから、こたつテーブル?)で基本的に食べてるので、離乳食も場所はそこにしようと考えています☺️
そこで、椅子?バンボ?のようなものを用意したいと思うのですが、どんなものがおすすめでしょうか??
過去にいろんな方が質問されてあったのを見て、インジェニュイティ?だかなんだかがおすすめというのも見て、それもすごく気になっています!

コメント

Q太

実家がこたつテーブルで最初豆イスを使っていたのですが大きくなるにつれて抜け出せるようになってきてしまいシンジェニュイティを買いました!
買い替えてからは抜け出せないので最初からこれにすれば良かったと思いました👏

  • のぞみん

    のぞみん

    ありがとうございます!
    インジェニュイティの椅子にしたとき、嫌がらずに座ったりしてくれましたか…??

    • 8月18日
  • Q太

    Q太

    うちの子は嫌がらずでしたよー!
    バンボは足が入らなくて使えず笑
    こちらは足のところ余裕あったので👌

    • 8月18日
  • のぞみん

    のぞみん

    そうなんですね!
    購入を本格的に検討しようと思います🙆

    • 8月19日
わたあめ

答えになっていないのですが、、
うちもあと2週間くらいで5ヶ月をむかえ、離乳食用にインジェニュイティを考えていて、でも対象年齢が6ヶ月からとあったので、皆さんそれより前は座らせてないのかなー?と気になってました💦

5ヶ月過ぎた頃から少しなら座らせますか??

  • Q太

    Q太

    横から申し訳ありません💦
    離乳食始めの頃はバウンサーの角度を少しつけて座らせてあげたり普通に抱っこしながらあげてました!
    最初は1回食で量も本当に少しなので全然お膝の上とかでもいけますよ😋
    お椅子に座るのは腰がしっかりしてからの方がいいかもですー!!

    • 8月18日
  • わたあめ

    わたあめ

    ありがとうございます😊
    腰がしっかりしてからの方が負担も少なそうですもんね!
    使用はもうちょっと先にしようと思います!


    のぞみんさん
    のぞみんさんの質問の場をお借りするような形になり、申し訳ありませんでした😞

    • 8月19日
  • のぞみん

    のぞみん

    いえいえ!大丈夫ですよー!
    私も見てたら気になってたとこだったので☺️

    Q太さん
    ありがとうございます!
    購入はしておいて、ある程度しっかり腰がすわってきてから、いざ座らせてみようかと思いました🙆

    • 8月19日