
コメント

さとぽよ。
お蕎麦屋さん何回も入ってますがダメなんですか??

littlefalls
私は、家で大人が蕎麦食べる時に使ったざるで娘のそうめん洗ったり、その次は蕎麦とそうめん一緒に茹でてみたりして、蕎麦自体は食べさせてないけど大丈夫かな?というなんとなくですが自分の中でそう思えてから連れて行きました。
蕎麦は本当に危ないとよく聞きますし💦
-
ひろ
コメントありがとうございました😊
やっぱり危ないと聞きますよね。
今まで家で蕎麦茹でることすら避けてきたので、今回はやめておきました👍
私もまずは大人用に茹でてみて(この時ってよく換気していれば大丈夫ですかね…?)、ざる使ってみたり一緒に茹でてみたりを経ていこうと思います‼️
確認のステップのイメージも湧いて本当に助かりました😊- 8月19日
-
littlefalls
グッドアンサーありがとうございます!
医師に、家族で蕎麦アレルギーの人がいなければ過度に心配しなくても大丈夫だと思うとは言われましたが心配ですよね💦
そうですね、私は換気扇つけるくらいでしたが、とりあえず確実に病院がやってる日中の時間帯にしました。
初めては本当に緊張しますよね💦
でも、我が家は蕎麦が好きで結構食卓に登場するので、ここ何回かは娘にも数本ずつですがあげられていて、随分調理に気を遣わなくてもよくなってすごく楽になりましたよ。娘も好きそうですし😊
息子さんも問題ないと良いですね。近いうちにご家族でお蕎麦を楽しめますように。- 8月19日

みき
うちも入ってますが生きてますよ笑笑
長女ももうすぐ5歳ですがそば自体二回ぐらいしか食べてないです!
次女はまだまだそばは食べさせてません💦
-
ひろ
コメントありがとうございました😊
お店入られてるんですね🎶
ではお子さん達は蕎麦アレルギー大丈夫そうですね💕
昨日併せて管理栄養士の友人にも聞いてみたら止められてしまったので、一応今回はやめて家で大人が蕎麦食べたりして様子見てみようと思います👍- 8月19日

とっか
蕎麦はほんとダメな人は危ないらしいですね…
今のところ特にアレルギーがないならそこまで気にしなくていいのかなぁとは思いますが…
お家で蕎麦茹でたり誰か食べてたりして大丈夫なら連れて行くのは大丈夫そうだと思いますよ!
-
ひろ
コメントありがとうございました😊
今のところアレルギーないですが、家で蕎麦茹でることも避けてたので(コンビニで買ったざる蕎麦を私が食べたことはありますが😂)、今度大人用に作ってみて様子見てからにしようと思います👍👍- 8月19日
ひろ
コメントありがとうございました😊
蕎麦アレルギーがあれば、例えば一緒に茹でたりしてると本当に命に関わるらしいです😭
管理栄養士の友人にも聞いてみたら止められました💦
でも、何度も行かれてるってことは、お子さんは大丈夫そうですね😊
それが何よりです👍
今回はやめにして、家で蕎麦を大人たちが食べてみて様子見ようと思います🎶