
3500万円の住宅ローンを組む予定で、650〜700万円の世帯年収です。固定金利か変動金利を選び、月々の支払い額を知りたいです。貯金は300万円で頭金なしのフルローンを考えています。参考にさせてください。
3500万円前後の住宅ローンを組まれている方、
(できれば世帯年収500〜800万円辺りの方に伺いたいです!)
うちの世帯年収が650〜700程です。
変動金利・固定金利どちらを選択されましたか?
月々のお支払いいくらくらいですか?
お恥ずかしいことに動かせる貯金は300程しかありません😢
頭金なしフルローン予定です…💦
参考にさせて頂きたいのでよろしければコメントお願いします🙇♀️
- ゆーちゃん(8歳)
コメント

ママ
変動で月89358円です!

こたつむり
世帯年収は650〜700くらいです🤗
最初の10年固定、11年目から35年目までが率が少し高くなった固定で組んでます!
月々67,000円ほど.
ローン(年二回)150,000円ほど.
で組みました(*^^*)
-
ゆーちゃん
ありがとうございます!
ボーナス入れるとやはり月々負担が楽にはなりますね😢✨
二段階固定、私も気になっています!よろしければ固定金利を選ばれた理由ってお聞かせ願えますか?🥺- 8月18日
-
こたつむり
もともと住んでたアパート家賃が66,660円だったので、月々の支払いは同額かそれ以下にしたかったんです🤗
私が地方公務員で、主人はサラリーマンなんですが…
私の方から家賃補助とか入ってたんですけど、育休中はゼロになってしまい…
それが痛くて、2人目の育休中はもう家賃ではなく自分たちの資産にお金払いたいってことで購入ってなりました(*^^*)
ボーナスはどちらかのだけで充分払える額にし、どちらかのは貯蓄!
ってできるように考えました☺️
二段階固定にしたのは、夫婦揃って頭が硬いのか…笑
35年間の支払い総額がある程度確定してるようにしたかったからですかね🤔
変動の方がかなり率はいいんですけど、それにするといざ率が悪くなるとそこからの支払い・生活にしわ寄せが来るのが嫌で💔💦
それで、全額固定よりも少し率がよくなる二段階固定にしました✨- 8月18日

a
→35年ローン
→借入は4000万で
→世帯年収が650万くらい
→変動金利で0.75%
→ボーナス払いはなし
→月々108313円です😅
-
ゆーちゃん
ありがとうございます!
変動金利を選ばれた理由ってありますか?良かったら教えて下さい🙇♀️- 8月18日
-
a
やはり固定にすると月々の
支払いが12~13万くらいに
なってしまうのと
ゆくゆく私も働いて繰り上げ
返済するつもりなので
変動にしました😅
繰り上げ返済をしないなら
固定金利の方がいいと思います!
ちなみにローン始まってから
1年3ヵ月くらい経ちますが
0.75%からまだ変動してません👌
(半年ごとに利率の改定のお知らせが来ます)- 8月18日
-
ゆーちゃん
一馬力でそのご年収でしたら、奥様が加われば確かに繰り上げしていくことが出来そうですね…!
我が家は二馬力で今の年収なので、繰り上げがはっきりできるかといわれると自信があまりなく😅でも変動の利率がかなり魅力的なので迷いに迷っています😢
いつ上がるか分からないし、むしろむこう10年は上がらないのではという話も聞いたりするので、本当に悩みます😢- 8月18日

退会ユーザー
共働きで世帯年収800万ほどです。
3500万借り入れ、35年ローン、10年固定の0.85です。
ペアローンにしたのですが、夫婦とも公務員なのでボーナス払いありにし、月々は合わせて65000円ほどです。

ゆぁ
3500万を固定で借りました✨
世帯年収→借入時は590万、二年後の今年は650万くらい
私は専業主婦なので主人のみの収入です。
フラット35ですが、10年間は金利優遇があるため0.79%で、11~35年目は1.09%です✨
現在の月々の支払いは95000円くらい(ボーナス払いなし)です。
-
ゆーちゃん
ありがとうございます!
ちなみに、フラット35はどちらでお借り入れされましたか?フラット35sでしょうか?よろしければ教えて下さい🙇♀️- 8月18日
-
ゆぁ
借り入れは工務店からの紹介を受け、保険など大変お世話になった所でお願いしました✨(今も担当の方とは年に一回くらい会います)
フラット35はsです。ただ、頭金は入れたくなかった(フルローンにしたかった)ので、少しズルをしました㊙️笑- 8月18日
-
ゆーちゃん
そうなんですね…!そんな融通効かせてもらえるなんて羨ましいです🥺🥺💕それはローン会社さんがうまいことしてくれた感じですか?✨
- 8月18日
-
ゆぁ
工務店&ローン会社の共犯ですよw😁
もし無理なら頭金を払うつもりでしたが、うまくやっていただけたのでよかったです✨- 8月18日

まち
フラット35で10万、ボーナス払いなしです。
最初10年利率が低めの固定ですが通してでも1%ほんのり切るくらいなので固定にしました。
世帯年収は組んだ時560くらい、現在は夫のみになったので500くらいです。
-
ゆーちゃん
かなり理想的です😢それなら私も固定金利を選びたいです💦
ちなみにフラット35はsでしょうか?頭金入れられましたか?- 8月18日
-
まち
そうです、Sの方です💡
頭金入れましたが、9割は若干超えてしまってたので、超えてる分だけ変動で組みました。
(その方が圧倒的に利率も全体の返済額も少なかったので)- 8月19日

はじめてのママリ🔰
変動金利、ガン特約で
92000円程、ボーナス払いなしです!今月引渡しなのでまだ返済始まってませんが😅
-
ゆーちゃん
ありがとうございます!
変動金利選ばれた理由って伺えますか?🥺- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
主人名義でフルローンで組んだので、元本が大きいうちは金利が低い方がいいと思います変動にしました!!2年くらいしたら私も仕事復帰するので35年ローンですが住宅ローン減税が終わる10年後くらいから金利が上昇すれば繰上返済しようと思ってます!!
- 8月20日
ゆーちゃん
変動で利率どれくらいですか?
それくらいの支払額が理想的です😭✨