
夜間窓口の婚姻届について質問です。婚姻届を5日の付き合って1年記念日…
夜間窓口の婚姻届について質問です。
婚姻届を5日の付き合って1年記念日に提出したいのですが、その日お互い仕事で役所の営業時間には間にいそうにありません。
夜間窓口を進められたのですが
5日の0000までに提出するのであれば、
本日4日に婚姻届を役場に取りに行って、
戸籍謄本を貰ってくればイイのですか??
そして5日の日付が変わる前に夜間窓口に提出するのでしょうか???
明日その手続きができるのであれば
仕事終わりの2030頃に行けるのですが。
ですが問題があります。先週の金曜日彼の養子縁組の届けの証人の欄に私が書きましたが
本籍を、間違っているかもしれなくて今朝役場に確認したのですが折り返し確認して連絡します。との事で、、、
まだ彼の苗字が変更されたのかも未確定です( ˘•_•˘ ).。oஇ
もし、本籍地を記入間違いしていたらその書き直しも本日中でなければ行けないでしょうか??
なかなかと申し訳ございませんが、どなたかわかる方いましたら回答お願いします。
- りり(生後4ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

izumi(^^)
私が住んでる地域では、
修正箇所があっても
提出した日が入籍日になりました。
方法は合ってると思います!
4日のうちに必要書類を揃えておくと安心だと思います。そして、5日の日付が変わる前に提出すればOKです。
夜間は預かりという形になってしまうかと思いますが、心配ないように確認できるとこはできるうちに役所に確認しとくと良いと思います( ˙꒳˙ )

とくちゃん96
私は入籍日が祝日だったので必然的に夜間窓口…日付が変わってすぐにいきました。
夜間でも提出した日時が入籍日となります、受理自体は翌日に持ち越されることになります。ただし、問題が一つあります。
婚姻届に記載漏れや記載内容に不備があると、翌日受理されずに連絡がきて提出し直しになってしまいます😱
私は心配症だったし、絶対にこの日に入籍日したい❗️ってのがあったので事前に用紙のフォーマットを印刷して下書きして戸籍謄本とりにいくときにチェックしてもらいました🎵
結果、私の名字が戸籍謄本だと旧字体になってるの気づかなくて記載してて事前確認しておいてよかったです😳💨
養子縁組、名字の件については届出を記載するときに大事な事なので役所のほうにちゃんと確認してみたほうがよいと思いますよ(*^_^*)
無事に入籍できるとよいですね✨
-
りり
ありがとうございます。
いちど、
役所に連絡してみます☻
出す前に確認ですね^o^🎵
ありがとうございます^ ^- 4月4日
りり
そうですよね!
本日養子縁組のとどけの連絡が来た時にきいておきます♪♪
ありがとうございます\( ¨̮ )/♡