
育児疲れで体調不良になり、義両親にも相談することに不安を感じています。育児に疲れていることを伝えるのが怖く、義両親に迷惑をかけたくないと考えています。
育児疲れについて……😫
自分では誤魔化し誤魔化し育児してきましたが情けないことに最近、育児に疲れて体調不良まで起こすようになってきました。。。
凄い不安でもあり、育児疲れのことは主人と両親にしか言えず、義両親には育児で疲れていることを言えませんでした。
主人と両親には、義両親にも その旨は伝えた方が良いと言われ、本日、義両親にも話すようになりそうです。
私が1番怖いのが、義両親が迷惑がらないか、義両親から嫌われないか、そんなことばかり考えてしまいます😫💧
主人は長男で後継ぎ息子。。。
私自身、元々大きな病院で働いていたこともあり、体力には自信がありましたが、育児はまた別で本当に情けないって自分でも思いますが……😫更に追い討ちをかけられないか不安です……
- ☆Let’s think☆(6歳)
コメント

もぐ
お気持ち察します。
ちゃんと義両親へお伝えした方がいいと思います
私も産後3ヶ月から主人の実家に引っ越し、今は2世帯で義両親とすんでいます。
その頃からひどい育児疲れと体調不良で育児ができなくて……2週間くらいおっぱいだけあげて、あとは義両親へ預ける生活をしてました。
嫁失格っていわれるかな?
母親失格って怒られるかな??
なんて考えすぎて余計に自分を追いやっていました。
義両親へはちゃんと言わないと伝わらないし、伝えたら相談しやすくなりました。
家族みんなで育児するって思えば、育児疲れも軽減してきましたよ
☆Let’s think☆
すみません(´;ω;`)読んでいて涙出ました。新生児期の頃がピークだろうと思って本日まで頑張ってきて、育児って凄い大変で本当に世の中のママさん達が凄いと思う日々で。
きっと私が思ってるのは被害妄想で
義両親は優しいはずなので、打ち明けます(´;ω;`)
本当に回答ありがとうございます!