
コメント

花
私は同じ時期に同じ様に始めましたが、昼寝のネントレの方が時間がかかる子が多いので、後回しにするママもいるみたいですよ。私が参考したのは巨大なfbのネントレグループです😀
花
私は同じ時期に同じ様に始めましたが、昼寝のネントレの方が時間がかかる子が多いので、後回しにするママもいるみたいですよ。私が参考したのは巨大なfbのネントレグループです😀
「お昼寝」に関する質問
本が好きな方、初心者におすすめな小説を教えてください☺️ 子供のお昼寝中に読書をしたいと思っています。 ですが、お恥ずかしながら本は読んだとしても学術書や新書などをたまに読む程度で、小説は全然読んだことがあ…
今年転園した保育園で、たまに延長保育を利用するのですが、1回でも20回でも1ヶ月分の料金は変わらないので、1度利用したら少なくとも数回は利用したいと思っていました。 4月から今月まで2ヶ月分払って、利用したのは今…
2人以上お子さんいる方、お昼寝はどうやってさせてますか? 日中グズグズな事が多く、上の子の事や家事をしてたらあっという間に眠たい時間になります。ゆっくり抱っこで寝かしつけ、、なんてする暇なくて何かをしながら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
昼は抱っこで寝かせてもいいんでしょうか?
花
ママ友は昼のネントレは夜のネントレより6ヶ月遅れ位ではじめて、始める前まではずっと抱っこで寝かせてましたよ🙂
娘は生後6ヶ月でネントレしましたが、寝るのがすごい下手な子だったので、大変でした。抱っこやバウンサー以外では30分以上昼寝出来ない子だったので、ネントレ終わっても20分近く泣いてやっと寝たのに、30分で起きてしまって(しかも、昼寝がまだ1日3回の時期だったので)本当に可愛そうでした。今は無理して始めないで夜だけでも良かったのかなーって思ってます。
ちなみに11ヶ月頃からは昼も夜も全く泣かずに寝る様になりました。