※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

モヤモヤしています。旦那は、父親が実の父親ではありません。義母が二…

モヤモヤしています。
旦那は、父親が実の父親ではありません。
義母が二歳の時に離婚して、今の義父と再婚してるので、連れ子です。歳の離れた妹がいます。(父親違い)
義母と義父はあまり仲が良くなくて、義母は、いつも義父の悪口を言ってます。
そして、旦那にあんたはお父さんとは血が繋がってないから〜などと言ったり、
お父さんは父親としてあんたに何もしてない。とか、お父さんのせいでお母さんはストレスで耳が聞こえなくなった。とか、愚痴ばっかり昔から聞かされていたみたいで、義父のことは苦手だったみたいです。
私にも義父の悪口をたくさん言ってきます。
ちなみに、義父は、あまり自分の感情を出さない人で、何もいつも言いません。
昨日、旦那は、子供も生まれて、ずっと本当のお父さんに会いたいと思っていたみたいで、
義母に本当のお父さんに会ってみたい。と旦那が話したみたいです。その時に、今のお父さんには申し訳ないし気まずくなるのが嫌やから言わないで秘密にしてほしい。と。
そしたらその時は、わかった。連絡してみるわ。と言ってたのですが、
次の日、義母からラインで
私はお父さんに隠し事はできません。
お父さんには、〇〇(旦那)が、ほんとうのお父さんに会いたがってること言います。
ときたみたいで、電話で大げんかが始まりました。
旦那の言い分としては、
いつも愚痴ばっか言ってて
お父さんのこと嫌い。とか
いなくていい。など散々むかしから言い聞かせてきたくせに、こんな時だけ、隠し事できない。
申し訳ない。とかいうのはおかしい。と。
俺が言って欲しくないって言ってるのになんで言うってゆってくるのか。と。
ちなみに義母も怒ってて、会うのならお父さんには話す!と引き下がりません。。
そして旦那と義父は、他人のような感じで、連絡も取り合わないしあまり話もしない関係性です。
すごく義母に怒ってる旦那になんて声かけたらいいのかわかりません。

コメント

To83

義母さんはジェラシーなんですかね🤔
無理に声かけなくてもいいのではないでしょうか?やっぱり家族の事って下手に話すとこじれてしまうので、旦那さんの話しを聞いてあげるだけで十分な気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、旦那が会うと言ったことに対しても、今幸せなのに、何で会いたいと思うのかわけわからん。と私にラインしてきました。
    そうなんですが、私の意見として、聞きたい、これは普通の母親の意見なのか。同じ母親としてどう思う?おかしくない?と聞かれ、明日考えて返事すると言ってしまい😰😰どう言ったらいいか全くわかりません。。

    • 8月18日
  • To83

    To83


    義母さんからしたら苦労して育てた息子が実の父親に会うって辛いのかもしれませんね。子どもは子どもって考えではなかったら…

    そうなんですね!
    間に挟まれるのってきついですね😥意見を求めてるなら素直にオブラートに伝えるしかないですね🤔

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際自分がその立場になってみないと、、わかりませんよね😢💦
    そうですよね、ありがとうございます😭

    • 8月18日
ma

私の母も再婚ですが、今の父とも本当の父とも私は連絡とってます!
今の父もそれは知ってます!
でもそういうときは私ならそっとしておいて欲しいです。😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意見を求められてて😭💦同じ母親としてどうおもう?俺が間違ってるん?ときいてきます💦💦

    • 8月18日
  • ma

    ma

    旦那さんが会いたい気持ちは間違ってないと思います!!
    会いたくて普通だと思います🤗
    ひどいことをされたとかなら別ですけどね!!
    でもお母さんにも準備がいるんだと思います。
    どんなお父さんだったかにもよるんじゃないのかな、、、

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね....
    お父さんは、義母が嫌いで別れたみたいです。離婚は義母から申し出たみたいですが。義母は多分誰と結婚してもうまくいかない性格で、(すごく嘘つきで話もコロコロ変わるし、思いやりがあまりない)多分それが原因じゃないかなとは旦那と思ってます😭
    お母さんの複雑な気持ちも分かりますが、旦那は今の父親に言うぞと脅されてるようで辛いみたいです。どうしたらいいかわからないみたいです😭

    • 8月18日
  • ma

    ma

    いっそのこと義父と連絡とってみたら、、、と思いますが今更なかなかですよね😭

    いちかmamaさんがしんどくならないようにしてください😭

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡先が義母しかわからないみたいで。。
    名前も下の名前をわからないみたいで探しようがなくて困ってます。。😢
    旦那が苦しんでるのでとても辛いです。ありがとうございます😔

    • 8月18日
しろくま

義母さんから義父さんへの当てつけか?と思ったんですが、コメントの返しを読んで、コメントを変えます。

私の家庭も小さい頃離婚していて、私は実父の記憶がなく、義父は同居人だと思っていました。
仲も微妙だったのでなんとなく想像できます。

本当のお父さん、きっといないから不幸なのではなくて、ただただ会ってみたいだけなんですよ。
子供ができて幸せだからこそ、本当の父はどうしているのか、父として自分をどう思っていたのか、愛されていたのか、気になるのは自然な事だと思います。
義母さんは覚えていたり想像がついたとして、子供は聞いて空想することでしか父を知らないんですから。
いるかいないかも実感わかないんです。
よほど毒親だったら考えますが、そうでないのなら内緒でただ会わせてあげてほしいですね…
とか言いながら、私はかなり悪い思い出しか聞かされていないので、会うのをやめた方ですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初は、ヤキモチ?と思ったんですが、複雑すぎて色々考えてたらわけわかんなくなっちゃいました。
    似たような環境の方の意見すごく貴重です。ありがとうございます😔
    そうみたいです。仲良くしたい、というより一回会ってみたい。どんな人かすごく気になる。と言ってました。写真が残っててその写真ではお父さんが、小さい旦那のことを愛おしく抱っこしてる写真があり、それをみても、すごくおとうさんに会ってみたくなったみたいです。
    毒親ではないみたいで、義母曰く、多分旦那が会いたいと言ったら飛んでくるような父親みたいです。義母のことが嫌いみたいです。

    • 8月18日
  • しろくま

    しろくま

    写真…想像だけで涙が出そうになります。
    愛されていたみたいで良かったです。
    私は父の写真は見たことがなく、愛されていたかどうかも不明で…
    そんな貴重な写真、大切な瞬間があるなら、そりゃ会いたいに決まってます!
    離婚しても父と子の関係は切れませんから、子が父に面会するのは権利、子が望めば母が会わせるのは義務ではないですかね。
    その際は最大限に配慮してやるべきと思います。
    私がもし義母さんの立場だったら、すごく気まずいし何話されるか怖いですが、自分たちの離婚と再婚で迷惑をかけた子のために、その子が望むようにしてあげたいなぁと思います。
    義母さんは旦那さんが大切なら、旦那さんのずっと抱いてきた気持ちも大切に守ってあげてほしいですね。

    • 8月18日
ぽこな

挟まれてしまったのですね💦お疲れ様です💦

文面から、旦那さまの言い分はとても理解できました。実の父も、義父さんも、大事にしたいから、内緒で、とのことですよね。優しいですね!

いちかmamaさんは、旦那さまが実の父に会うのは反対ですか?そうでなければ、旦那さまの味方である!と態度で示すのはいかがでしょう?何と声をかけたらいいのか、私もわからないですが、味方であることは伝えたいな、と思ったので。

そして、義母さんに返事をしないと、なんですね。
血の繋がった父親はこの世で1人です。血の繋がった子供が産まれたからこそ、会いたい、と旦那さまが思うことは不思議ではないと思います。
育ての父も大切にしたい、という思いがあるから、内緒にして欲しい。これが旦那さまの言い分であること、旦那さまの2人の父親を大事にしたい、という優しさを、義母さんにわかってもらいたいですね。
それを話して、旦那さまの気持ちを知った上で、義母さんが義父さんに話さなければならない理由を聞いてみてください。

返事だけを催促されるようなら「同じ母親ではありますが、同じような状況にならないので、わかりません。」でいいと思います。
普通の母親の意見って何でしょう??
私は父にシングルで育てられました。育ててもらって感謝してますが、やはり血の繋がった母親はこの世に1人しかいないので大切です。
幸せだったら会ってはいけないのですかね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。誰も傷つかないように内緒にしたい、とのことでした。
    小さい頃も会いたいとは思ってたみたいなのですが、今の父親に悪くてずっと言えなかったみたいです。
    反対ではありません。小さい頃の写真で、お父さんが旦那のことを愛おしく抱きしめていたり遊んでたり抱っこしてる写真があり、写真からも旦那のことを愛しているのは伝わりました。
    そうですね、いっぱい考えたけど、同じ状況にならないと自分がどうおもうかはわからない。といった返事にしようかと今は考えています。でも旦那の味方だよ。と。。
    お義母さんも感情的な方なので、、
    でも旦那もヒートアップして、おとうさんに言うなら、娘ちゃんをもうおかあさんにはあわせない!といったら勝手にしたら。って言われたみたいです😣

    • 8月18日
  • ぽこな

    ぽこな

    優しい嘘って必要ですよね。。

    上のしろくまさんのコメントがドンピシャです。
    「父として自分をどう思っていたのか、愛されていたのか」
    もう、ぐさっときました。

    義母さんの言い分が知りたいです。内緒にするのは、みんなが幸せでいるため。話すのは、義母さんしか楽になりません。

    いちかmamaさんが間に入ってうまくまとまりますように…

    • 8月18日