
コメント

退会ユーザー
「とびひ」じゃないでしょうか?今子供を通わせてる保育園で流行ってると通達でてます。もしとびひなら掻きむしって身体中に広がったり他にもうつしてしまうので早めに病院行かれた方がいいかもです!
退会ユーザー
「とびひ」じゃないでしょうか?今子供を通わせてる保育園で流行ってると通達でてます。もしとびひなら掻きむしって身体中に広がったり他にもうつしてしまうので早めに病院行かれた方がいいかもです!
「生後5ヶ月」に関する質問
[離乳食初期] 生後5ヶ月後半で2週間後6ヶ月になります。 何もないスプーンを口に入れるのは大丈夫ですが 10倍粥を乗せて口に入れると、ベロでべーっと押し出して口の端からこぼしたりして、ほとんど食べてれない気がしま…
生後5ヶ月の娘を完母で育てています。 哺乳瓶拒否でずっと母乳だけだったのですが、最近飲めるようになってきました! ですが、130〜飲んでも160です。 5ヶ月で6キロちょいしかないです。 出産時は3414gでした。 増えが…
生後5ヶ月離乳食を始めてすぐは笑顔で勢いよく食べてたけど、最近途中からグズグズしたりするようになりました😵💫硬さとか何も変えてないけど離乳食拒否することってありますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミニぶた
まだ保育園とかには通ってないんですが、どこからか貰ったんだですかね😔
明日病院やってたら行こうかと思います、ありがとうございます😢!