
子供ではなく、母親の受診についてです。おそらく乳腺炎で、39℃の発熱が…
子供ではなく、母親の受診についてです。
おそらく乳腺炎で、39℃の発熱が18時ごろからあります。
木曜日の夜から乳房に痛みとしこり、
葛根湯を飲んで冷やして、ひたすら授乳して、昨日は落ち着いてきました。
今日、夕方から乳房のちがう部分がパンパンにはってしまい、
授乳しても改善されず…
いまに至ります。
乳房も赤くなっています。
①今日、いまから総合病院に電話して(出産したところ)受診するか、
②明日、総合病院に電話して受診するか、
③あさってまで待って、何回かいったことがある母乳外来を受診するか…
みなさんならどうしますか?
土日、しかも夜間の診療は、高額になるのがこわいです💦
(そんなこといってる場合じゃないですが)
- ユキンコ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

がわちゃん
乳腺炎お辛いですね😭
わたしも何度か病院に行っていました。
でも結局頑張って飲ませるか溜まっているところを絞って出すか、だったので
行かないで自力で治しても変わらないかなと思いました😅
なので③に一票です!

ろーず♡
2度なったことあります💦ほんと辛いですよね💦しかも熱も出てるとのことで早めの受診をオススメしますが、私はいけるところまで自力で対処してました(笑)1番良かったのはキャベツ湿布です。キャベツをそのまま乳房に被せて冷やすと痛みが緩和されました。気休めかもですが、試す価値ありです✨ただ、授乳する際はちゃんと乳房を拭いて綺麗にしてくださいね!それでも痛みが酷いようであればすぐ受診した方が安心ですね!お大事に...
-
ユキンコ
コメントありがとうございます🙇
キャベツが…ない💦笑
残念、やってみたかったです💦
痛みが半端ないので、明日観念して病院にいってみようかな、と思います💡
今度は早めに対処するぞー❗- 8月18日
ユキンコ
コメントありがとうございます🙇
なるほど、がんばって吸ってもらってみます❗