
千葉県の大型マンションに住んでいます。今日も猛暑でしたが、同じマン…
千葉県の大型マンションに住んでいます。
今日も猛暑でしたが、同じマンションのある一室が全く冷房を使っておらず、毎日窓が開いており、部屋が異様な臭いがします。
多分、人の洗濯していないような臭いというか、古い臭いというか、ヒラヒラ見えるカーテンがカビだか汚れだかで真っ黒というか…
その人の家の前を通らないと外に出れないので、毎日嗅がないといけないのですが、風向きによっては何軒も前から臭います。
申し訳ないのですが、夏になると毎年臭います。
私には耐えがたい、吐き気を催す臭いです。
臭った途端に、口を押さえ、息を止めて早歩きします。
でも多分住んでいる方は、脳梗塞の後遺症だか、半身麻痺で杖をついて歩いていて、不自由そうです。
人の家の臭いは、クレームの対象なんでしょうか?
言って良いものでしょうか…
- ゆき(7歳, 8歳, 16歳)
コメント

mama
分譲ですか?賃貸ですか?
どっちみち、管理人や管理関係の所に言ってもいいとは思いますが、改善(退去等も)は見込めないですよね…
共有廊下とかに脱臭剤みたいなものを置いてもらっても、臭いの感じ方は変わらなそうなレベルみたいですもんね
ゆき
コメントありがとうございます😊
そうなんです…
管理人の方も掃除などまでは関われないと思うし…
分譲なので引っ越す気はないです。
廊下に脱臭剤おいても、部屋を開け放っているから、部屋の中から臭います…
マンションの構造上、ベランダ側と廊下側の窓を開けていると、風が通り抜けます。
その勢いのある風に臭いが乗って廊下に吹き抜けます。
たぶんその方も、臭いと言われても困るんだろうな、と思うし改善しようがないですよね…
本当にすぐ部屋が特定出来る程の臭いです。