お仕事 パートでの仕事が難しく、人間関係や収入面で悩んでいます。保育料と保険料で赤字になり、辞めることを考えています。 今の仕事はパートですが もともと社員として働いていた場所です。 しかし、人間関係がうまくいってないし 保育の必要時間数も稼げてないので もう辞めようかとおもっています。 保育料➕保険料で毎月マイナスです。。。 最終更新:2019年8月17日 お気に入り 保険 パート 保育料 みかん コメント ねね マイナスになってるのに預けて働く意味ってあるんですか?辞めた方がいいと思います。 8月17日 みかん そうですよね… 社員の時、産休・育休をもらい、パートとして復帰する際 就労時間数働けると契約したのに蓋をあけるとこんなんです… 8月17日 ねね 契約したんなら契約書ありますよね?続けたい気持ちがあるなら契約違反で労基署行ってもいいと思いますよ。 でもマイナスになるってことは10万も稼げてないってことですよね? それなら扶養に入った方が得かと。。 8月17日 みかん 今はパートなので扶養内です。保育料が37000円ほどあり、旦那の奨学金返済もあるため旦那の給料だけじゃキツイ状態です。 毎月5万ないくらいです… 8月17日 ねね あ、扶養内なのですね。 雇用形態が変わっただけでフルタイムなのかと思ってました。保険料引かれるんですか? それなら他のとこでパートした方がいいですよ! 8万くらい稼げるところいっぱいありますよ! 8月17日 みかん 説明不足ですいません😭 保険料は生命保険などこちらが加入しているものです! ですよね、 平日にがっつり稼ぎたいのに 土日に実母に子供を見てもらいながら働くっておかしいですよね。。。子供もまだ小さく、できれば土日休みがいいので仕事探そうと思います😭 8月17日 おすすめのママリまとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みかん
そうですよね…
社員の時、産休・育休をもらい、パートとして復帰する際
就労時間数働けると契約したのに蓋をあけるとこんなんです…
ねね
契約したんなら契約書ありますよね?続けたい気持ちがあるなら契約違反で労基署行ってもいいと思いますよ。
でもマイナスになるってことは10万も稼げてないってことですよね?
それなら扶養に入った方が得かと。。
みかん
今はパートなので扶養内です。保育料が37000円ほどあり、旦那の奨学金返済もあるため旦那の給料だけじゃキツイ状態です。
毎月5万ないくらいです…
ねね
あ、扶養内なのですね。
雇用形態が変わっただけでフルタイムなのかと思ってました。保険料引かれるんですか?
それなら他のとこでパートした方がいいですよ!
8万くらい稼げるところいっぱいありますよ!
みかん
説明不足ですいません😭
保険料は生命保険などこちらが加入しているものです!
ですよね、
平日にがっつり稼ぎたいのに
土日に実母に子供を見てもらいながら働くっておかしいですよね。。。子供もまだ小さく、できれば土日休みがいいので仕事探そうと思います😭