
コメント

あやこ
うちが同じくらいで10万のローンです。修繕費、管理費混み。近隣で、賃貸借りるとそれ以上なので安いと思いました!消防士さんは公務員ですか?

プーさん🐻
年収560万でボーナス払いなし、頭金1000万円、35年ローンで月4.5万円ローン返済しています💦
年収の8倍まで借りられるって言われていますが、将来マイホームを手放したくなければ借りるのは5倍までにしておいた方がいいって不動産屋さんに言われました😭
実際、持ち家になったら家賃手当がなくなり、固定資産税、修理費積立等を考えると5倍が限界だったなーって感じています💦
月に10万円のローンはキツイですね😣
-
小鳥
今も持ち家なんですが、親からもらったぼろ家なんです。月に10万はやはりキツイですかね😭
- 8月17日
-
プーさん🐻
うちも旦那と私両方公務員ですが、旦那の年収だけで4倍の家にしました!
旅行も行かない、外食もそんなにしないって言うんだったら大丈夫だと思います😋- 8月17日

あいり
夫の年収が600万円ぐらいで、うちもマンション(管理費、修繕費、駐車場込み)月々10.5万円ぐらいですが、夫の収入だけでは生活できません。
共働きで私の方が年収良いですが、それでまぁ庶民的な生活をしている感じです。
ボーナス払いはなぜですか?
車があるか?
保険は充分な内容で既に入っているか?
年間貯蓄計画はどの程度か?
等にもよるとは思います。
-
小鳥
ボーナスなしだと月に12くらいなのでもっとキツイなって。
車は最近キャッシュで買いました!
保険は3万くらい主人も私も入ってます。
年間貯蓄はしばらくしない予定です。
今の持ち家を売ったお金1000万くらいと貯金の1000万、あとは私が働いたら年100くらいになるのでそれを息子たちが幼稚園行ったら貯めてくくらいですかね。- 8月17日
-
小鳥
しばらくしないてゆうか出来ないです😂
- 8月17日
-
あいり
ボーナス払いなしではキツイようなら、借入額としては収入に比して多いということだとは思いますね。
ボーナス払いすれば利息が増えて総返済額も上がりますし、貯蓄があるならボーナス払いが必要ない程度までは頭金いれる方がいいと思います。
いざとなれば有資格者ですから働けますし、破産することはないとは思いますけどボーナス払いは勿体無いなと思いますね。- 8月17日
-
小鳥
住宅控除?があるから13年間はフルで借りた方がいいて聞いたのですが、どうなんですかね?
- 8月17日

ママリ
ローンは3000万くらいですかね??
全然大丈夫かと思いますよ^_^
資産と貯金で2000万あるってことですよね。1000万の家を貯金なしで買うのと同じだし余裕かと。。
消防士さんなら退職金も民間より期待できますし、看護師さんならいくらでと稼ごうと思えば稼げるし。
ちなみに、今は金利が安いため頭金を入れるメリットは少ないと思います。
私なら、頭金ゼロでローン組みます。貯金は学費や、車の買い替えや金利が上がった時の繰り上げ返済用に置いておきます。
住宅ローンより車のローンや奨学金ののうが金利高いですし、ご主人に万が一の時は住宅ローンは無くなりますが、先に支払ってると意味ないですからね。。

POOH
うちも小鳥さんと夫婦の職業が一緒ですが月11万位のローンですよ😃
ただ、ボーナス払いはしてません。
ですが、うちは他に旦那さんの奨学金や車のローンなどあるので私もフルで働いていますよ❗️
小鳥
公務員です!
あやこ
できたら、安定してるので大丈夫かと!