お金・保険 里帰り出産のために住民票を移す必要があるか疑問です。切迫流産で入院中で、子供を保育園に預けたいが、住民票の移動が必要と言われています。 カテ違いでしたらすみません。 里帰り出産のために住民票移した方いますか? 自宅と実家が県が違うため 保育園や一時預かりなども使えず、、。 現在切迫流産のため入院中なので 子供を保育園に預けたいと考えています。 そのためには子供の住民票をうつさないと利用できないと言われました。 が、そんな簡単なことなのかと疑問です。 最終更新:2019年8月17日 お気に入り 1 保育園 里帰り出産 うつ s(7歳, 9歳) コメント 悠夏 うちの姉が里帰り出産中に子供のみ住民票を移して保育園に入園させていました^ ^ 手続きに行けて保育園の定員に空きがあれば難しい事ではないと思います。 8月17日 s コメントありがとうございます。 そうなんですね! 保険証などはどうなるんでしょう?細かい事が疑問で…。 切迫で入院中なので手続きには私は行けない状態です😓 8月17日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
s
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
保険証などはどうなるんでしょう?細かい事が疑問で…。
切迫で入院中なので手続きには私は行けない状態です😓