
切迫早産でリドトリン点滴中の入院生活が苦しいです。点滴の影響で熱く息苦しく、売店やデイルームにも行けず不便です。点滴の抜去や退院時期について経験者の意見を知りたいです。
切迫早産で入院中です。
子宮頸管が短くなり、お腹の張りあったため、リドトリンの点滴を24時間流し安静入院しています。
入院生活は苦痛で早く退院したいです。
リドトリン点滴のせいか熱いし息苦しいし、お風呂も入れません。
私は血管が細いのか夜中にも点滴アラームが鳴ります。
トイレと洗面所以外は寝てないといけないので、売店もデイルームも行けず、不便な毎日です。
・切迫早産で入院経験のある人は
いつ点滴を抜いてもらえましたか?
・退院は何週でしましたか?
- ミミリン123(9歳, 12歳)
コメント

たーにゃんたよぴ
わたしは子宮口も開いてたので、36w退院でした!
入院かなり暇ですよね( ;∀;)
退院前日に点滴の数値下げて
当日の朝外して検診、
大丈夫そうやったので昼に退院しました!
で、36w6dに破水→入院→バルーン、
37w0dに促進剤→出産でした!

チョコ&ミルク
入院生活辛いですよね💦
私も現在進行形で入院中です。
お腹の張り、頸菅1㌢です。ウテメリン、マグセントのダブルで24時間点滴です。一応シャワー、トイレ、洗面、ディルームは動けます。それでも退屈です。もうかれこれ、1ヶ月半経ちます。点滴は36週で少しづつ外して問題なければ37週で退院予定です。そのまま陣痛がくるようなら、帝王切開予定です。(前回緊急帝王切開の為)
どの点滴も副作用がありキツいとはおもいますが、赤ちゃんの為です。ガンバりましょう🎵
私も血管が細くて見当たらないため、よく漏れる。そして、差し替えるのに失敗され両腕穴だらけ、アザだらけです。
ミミリン123さんは残り長くても2週間位ですし、頑張って下さい❗
-
ミミリン123
チョコ&ミルクさんも入院中なんですね。
37週が退院予定なんですね。
病院により退院の週が違うんですね。
時間が経つのは長いので、家のことなど気になり焦ります。
チョコ&ミルクさんは、お子さんいて、安静入院中も色々- 4月4日
-
ミミリン123
途中で切れてしまいましたm(._.)m
気になるかと思いますが、お互いに頑張りましょう(^^)- 4月4日

りんころ。
19wで頸管が2cmを切っていたので入院し、手術しました( °_° )今20週ですが、点滴が外れる事もなく入院しています…私も血管が細く色んなところに刺されアザだらけです。辛いですよね( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )はやくお風呂に入りたい…お互い頑張りましょう!
-
ミミリン123
回答ありがとうございます。
私もりんころ。さんと同じく子宮頸管が2センチありません。
手術までされて大変だったですね。
私も入院してから体ふきとシャンプーのため、今ひとつサッパリしません。
私はへこたれそうになってますが(笑)お互い元気な赤ちゃん産むよう頑張りましょう(^^)- 4月4日

みっちぇる。
35w入って2日くらいに点滴抜いてまた飲み薬でした!
抜いたあとは動いても良かったけど、腹がすぐ張って痛くてずっと寝ていたかったです(笑)しかも筋肉がなくてフラフラ(笑)
子宮頚管は1.4とかそこらだったと思います。家帰っても安静にしてて38wまでもちましたよ!
お風呂は入れないの辛いですよね、トイレもポータブルで看護師さんに見られちゃうし、点滴は痛いし邪魔だし(*_*)
でももう少しの辛抱です!生まれた瞬間の赤ちゃん、びっくりするほど可愛いですよ!
-
ミミリン123
ポータブルトイレですか‼
それはツライし厳しいですね!
私はトイレ歩行はオッケーですが点滴アラームが夜中もなったり、頻尿や便秘のため同室者さんにも気を使いストレスです。
3週間近く持ったんですね(^-^)
赤ちゃんと会うのを楽しみにします(^-^)- 4月4日
ミミリン123
退院前日に数値下げても張り返しなかったんですね~
私も36週で退院だといいな~と思います、
回答ありがとうございました。
たーにゃんたよぴ
36wまでが病気扱いで健康保険効くって聞いたことあります(^^)
点滴抜く前から出産まで張り止め飲んでましたよー!
そしてもともと張りの自覚がなかったので、張り返しきたのかどーかもわかりません 笑