
離乳食はミルクの代わりではなく、別にあげても大丈夫です。離乳食は7:30のミルクの後が良いですか?離乳食を始める日は9/2(月)が安全ですか?
そろそろ離乳食開始する予定なのですが、離乳食は何時にあげれば良いのでしょうか?
ミルクの代わりではなく、離乳食もあげてミルクも今までと同じ回数と量をあげれば良いですか?
普段のミルクの時間はだいたいこんな感じです。
7:30
11:00
14:30
18:00
21:00
離乳食は7時半のミルクの後くらいでしょうか?
旦那が休みで家にいるのとキリが良いので9/1(日)から始めようか考えているのですが、かかりつけの小児科がお昼くらいまではやっているのですが、午前中に離乳食あげたとしても午後にアレルギーが出る可能性を考えると9/2(月)から始めた方が良いでしょうか?
- ママリ(6歳)
コメント

りん
ミルクの前ですね😊✨
7:30か11:00のミルクの前ですかね💡
ママリ
ありがとうございます😊
離乳食をあげた後にすぐミルクをあげれば良いのでしょうか?
りん
そう習いました😊✨
午前中のミルクをあげる直前が良いそうです!
もしアレルギー出ても病院の空いている時間ということと、ミルクを先に飲んだらお腹いっぱいになって食べなくなる可能性があるからかなと思います✨
ママリ
そういう理由なんですね😊
離乳食をあげてすぐにミルクを飲ませるのはいつまでなのでしょうか?
離乳食の量が増えてミルクを飲ませようとしても飲まなくなったらですかね?😣
りん
5.6ヶ月のうちはまだ気にしなくて良いそうですよ😊✨