
妊娠中で検診が難しいため、隣町の病院で検診後、里帰り出産を考えています。同じ経験の方、お話聞かせてください。
二人目の妊娠が分かり、どこの病院にしようか悩んでいます。
いま旦那と、私の実家に同居しています。地元の病院は、産科が平日の午前中の診療しかありません。現在フルタイムで平日は働いていて、月1の検診でも遅刻やお休みを頂くのは難しい状態です。
隣町にある病院は、土日も診療してくれます。私の希望としては、隣町の病院でギリギリまで検診して、34週の里帰り出産くらいの時期になったら地元の病院に移って、産むのは地元の病院にしたいです。
里帰りとはちょっと事情が違うのですが、、、同じような経験をした方がいらっしゃいましたら、お話聞かせてください!😓
- かまむぅ(5歳0ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
ちょっと状況は違いますが、里帰り出産の予定で臨月間近まで地元の病院に通って、急遽やっぱり住んでるとこの近くで産む事になったので産院変わりました😊
この様な状況でもよければ、ご相談お聞きします☺️
コメント