※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

エアバギーココダブルのタイヤの空気入れ方や頻度、使い心地について教えてください。

エアバギーのベビーカーを使って見える方に教えていただきたいです(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*


こんばんは(*ฅ́˘ฅ̀*)
今使っているグレコの双子用のベビーカーが壊れてしまったため、新しい双子ベビーカー購入を検討中です❣️
そこでエアバギーココダブルが気になって、いろいろ調べています(◍′◡‵◍)


結構重量があるみたいなのですが、押し心地を重視してるので、重いのは仕方がないかなと思ってます(笑)

タイヤの空気を入れるのはどんな感じでしょうか??自転車のタイヤに空気を入れるときみたいな感じのやり方なのでしょうか?
簡単に入れられますか??また、どれぐらいの頻度で空気を入れればいいのでしょうか??

その他、こんなところがいいよー❣️とか、ここはちょっと💦など、いろいろ教えてください💕

コメント

柊0803

娘もエアバギー、ベビーシッターをしていた時に双子ちゃんでエアバギーのココダブル使用していました。

使い心地は最高です!
乗り心地、押し心地共に今まで使ったベビーカーではベストです。

が、本当に重いです💦
女性1人では無理です💦
折り畳みもかなり幅を取るので置き場所確保が必須でした。
車に積んで...もかなり大きいのでトランクが大きくないと積めないですね。

空気は専用の空気入れがあるのですが、ちょっと難しくて私はいつも主人にお願いしています。

りんご

我が家もグレコが壊れてしまい1歳3ヶ月くらいでエアバギーココダブルを購入しました。

グレコに比べたら本当に軽い押し心地で、片手でも押せます!!
重たいけど、私は1人で車に持ち上げて入れてますし、他の双子ママさんも1人で折り畳んで積み込んでいるようです☆持ち方次第かと。

空気は月に一度くらい主人が入れてくれてます。自転車の空気入れるのと違います^^;

ママリ

エアバギーココダブルを使ってます。
タイヤの空気を入れるのは月一で主人が入れてくれてます。簡単って言ってました。
重さはありますが、子供二人を抱っこするより軽いです。
抱えるのはトランクに積むくらいの一瞬なので、そんなに苦痛はありません。抱えて歩くようなことはないので、なんてことはないです。
毎日買い物もエアバギーで行ってますが、日除けの上に買い物かごを置いて買い物カートのように使ってます。
今のところ、あまり不便と感じることはないです。扉やエレベーター、レジなど通れないところは無かったです。
電車は使用することがないので、その辺はわからないです。

み

ココダブル使ってます!
押しやすいし曲がりやすいと思います!
試しに押させてーと、友達や親戚などに押させてみても、みんな意外と軽いと驚いてましたよ。
折りたたみは場所取るので、車の大きさによっては入らないです。。
うちはフリードなんですけど、2.3列に子供たちのチャイルドシート乗せてたら後ろに入らなくて。。
2列目に無理矢理入れてました。
エレベーターとかは入れなかったところないです!
お店は狭いところだと厳しいですが。。

空気入れは専用のやつで旦那にやってもらってます。でもそんなに頻繁には入れてないです。

はじめてのママリ


コメントありがとうございます😊
皆さんのコメントを読ませていただき、さらにネットでレビューなどを見て、本日購入しました💕

作りもしっかりしているし、やっぱり見た目もオシャレですね(❁´◡`❁)
まだたたむのは慣れないですが、、、やってるうちに慣れますかね?😂(笑)
たたむのに慣れるまではお出かけ先の駐車場も空いてるところに停めないと、出し入れであたふたしそうです🤣