※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなゆず
妊娠・出産

義実家との関係が悩みで、出産内祝いの渡し方について相談中。住所を知られずに渡したいが、会うのがストレス。どうすればいいか。

出産内祝いの渡し方について知恵をお貸しください😭

義実家が嫌いです。
理由は長くなるので省かせていただきます。
とにかく非常識、自己満足でしか行動しない、失礼なことばっかり言う、嫌がることばっかりされる。
元々疎遠にしていたのですが、出産を気にまた距離を詰められました。旦那も義母、義父共に嫌いで学生時代から距離を取ってます。

現在住んでいるところの住所は教えていません。
以前、教えるとアポ無し訪問を頻繁にされて過干渉が酷かったので旦那から教えないように、と言われ聞かれても話をそらしています。

出産した病院は大学病院なので面会は制限されてるので遠慮してと伝えてあったのですが、アポ無しで大勢引連れて来ました。

とにかく非常識なんです。

出産祝いをもらいました。

実両親は赤ちゃんに必要なものはほとんど買ってくれて、里帰り中の生活費、オムツ代全て払ってくれました。

実両親には手渡しをする予定です。

問題は義実家です。

郵送すると住所を知られていまいます。
それは絶対避けたいです。

でも、手渡しだと会わないといけないのがストレスです。

里帰り中の実家に義実家が会いに来たのですが、会いに来ると分かった日から義両親が帰るまでストレスでお腹を下し、体調不良になりました。

会うのはほんとにわたしのストレスです。

完母なのでストレスで母乳の出が悪くなるのも嫌です。

みなさんならどうやって内祝いを渡しますか??

コメント

りん

里帰りされてたのなら、実家の住所を使わせてもらって宅配便で送っては?

または産後で体調不良とでもいってご主人に持っていってもらうとか。

きなこもちもち

夫に頼んで渡しに行ってもらいます
適当に体調が優れないって伝えてもらって、自分は会わないようにします

ちび

私なら、住所を送り主も義両親の住所を書き送ります。携帯番号は知られていると思うので携帯番号だけ自分のを書きます😄もし住所がわからなかった時は携帯に連絡があると思うので‼️
色々大変ですね💦お察しします。

かに

いっそ内祝い渡さなくてもいいのでは?
私は義実家にはいちおう返しましたが、お返しいらなかったのに!と言われました…。実母からはあらかじめお返しいらないと釘をさされていたので、渡しませんでした(笑)
お返しに使うならその分も孫に使って欲しい的なことを言われましたよ。

まして、今後なるべく付き合いたくないなら、非常識だと思われようと、そういったやりとり自体を強引にでもなるべくなくす方向で対応すると、そのうち向こうも諦めるのではないでしょうか。

夏生まれベビー🎀

ネットで注文して、送り先を義実家にするのはどうでしょう?
請求先は自分で💡
それなら住所は知られないと思います🤔

男の子2児ママ♡(26)

住所未記入で名前だけでも送れませんでしたっけ( ˆΟˆ )?

aomame

私も義両親に会うと分かった時から体調悪くなるので、お気持ち分かります😭
ご実家の住所で出すとかはどうですか?💦

a.u78

住所未記入は、もし相手側が受け取り拒否や不在が続いた場合運送会社に迷惑かかるのでなしですね。
ご実家の住所は、義両親は知っていますか?
知られて問題ないなら実家の住所、実家の住所も知られたくなければ旦那さんに手渡ししてもらうかですね!