
妊娠20wの初マタです。食べ悪阻がおさまり、食事管理をしたいです。みなさんはどのくらい食べ物に注意していますか?
妊娠20wの初マタです。
つわりが食べ悪阻だったためかなり初期の頃に体重が増加してしまいました。
食べても食べてもお腹は減るし、甘いものは食べたいし。。
そんな食べ悪阻がおさまったので食事の管理をしたいのですが
みなさんどのくらい食べ物注意してるんでしょうか?
我慢しすぎるとストレスになり沢山たべてしまったり
バランスのいい食事を心がけてはいるのですがみなさんがどのくらい管理されているのか教えて欲しいです(ーー;)
- ゆっきー(8歳)
コメント

あきとも
ただいま36週ですでに14キロ増なので、説得力ないかもですが、、、
野菜から食べる
キノコ類を食事に必ず入れる
甘いものが食べたくなったら、週一回と日を決める
ジュースは飲まない
などですかね~_~;
とりあえず、お腹空いたら、少しは口に入れておくようにしました✨

bejmbpty
我慢し過ぎると結局爆発しちゃうと思うので、まだ先は長いですし、無理のない範囲の管理がいいと思います^ ^
私はあと数日で8ヶ月に入りますが、プラス3キロ弱で収まってます。
私の気をつけていることを書きますね!参考になる部分があれば試してみてください^ ^
①便秘にならないようにすること
⇨水分を1日2リットルくらい飲む(常温または暖かい飲み物)
⇨さつまいも、ゴボウなど食物繊維を多めにとる
②主食はご飯
⇨パンは太りますし、腹持ちが悪いのでどうしても食べたいなら、食事としてではなくおやつ感覚でとるようにしてます。
③運動不足にならないようにする
⇨晴れの日は1時間〜2時間弱歩いてます。
雨の日は家の中の掃除などで体を動かしてます^ ^窓拭きとか床拭きとか!
⇨マタニティヨガ30分×2回毎日やります。
④食べてすぐに横にならない
⇨食べたあとは最低でも2時間は横にならないようにしてます。
上記4つくらいで、たいしたことはしてません。甘いものも外食も普通に食べます★
私もまだ3ヶ月あるのでここから一気に増えるかもしれませんが、お互い体重管理頑張りましょう(^O^)/
-
ゆっきー
回答ありがとうございます!
すごいです!!
3キロ位しか増えていないとか今の自分ではとても想像がつきませんが
やはり気をつけていることを見ると自分には当てはまらないものばかりでした。
全部早速実践してみます!
本当にお菓子を食べない
とか極端にしすぎると爆発してしまうので
これなら実践できそうです^o^
ありがとうございます^o^
前向きに体重管理頑張れそうです(^-^)- 4月4日

*あるふぁ*
現在26週で妊娠前より4キロ増です。
食事の管理としては、生野菜をいつも食べています。
あとは、和食で魚中心の献立を毎週考えて、それに合わせてご飯を作っています。
参考までに、食事内容です。
麦茶
ご飯少なめ
豆腐(大きめに切る)のお味噌汁
鯖や鮭の塩焼き
切り干し大根
白菜の浅漬け
生野菜
朝、昼は、働いているのでけっこう食べちゃってますΣ(。>艸<。)
最近、甘いものを食べていたら、体重注意の判子を押されたので、小腹が空いたら、果物食べてます!
-
ゆっきー
理想的で羨ましいです!
生野菜毎食取り入れているのですが体重が思うようにセーブできずうまくいきません(ーー;)
食事内容まで書いてくださってありがとうございます(;_;)
私が通っている先生は全然体重管理について言われなくて最初はいいと思っていましたが今は後々の自分のことを考えると厳しい先生のがいいのかもなんて思います(ーー;)
明日検診に行く予定なのでもっと詳しく教えてもらおうと思います。
もともと太りやすい体質なのでかなり苦労してしまってます(ーー;)
でもあみこさんの食事内容見て本当にヘルシーなものを意識しているなって自分のメニューとは違ったので私も積極的にヘルシーなものを取り入れていこうと思いました!
ありがとうございました(^-^)
かなり参考になりました^o^- 4月4日

まるむすめ
同じく20週目の初マタです。
私も食べ悪阻で、それが収まるまでに+8キロ…
病院で集団栄養相談があったんですが、私だけ体重の伸びがすごくて恥ずかしかったです。
今は1日1700〜1800kcalを目安に、野菜は350g以上、たんぱく質(肉・魚・卵など)毎食70グラムまで、牛乳を飲むなどなど…色々意識しながら生活をしています。
そのおかげか前の検診から3週間ほど経っていますが、体重のほぼキープです。
正直ダイエットは得意な方なんですけど、子供のためにバランスを考えると食べないわけにはいかないものも多くて大変です(*_*)
でも、赤ちゃんのためにと思うとちょっとしんどくてもストレスで食べ過ぎることは今のところないです(^ ^)
あと、私は出来る限り毎日マタニティヨガ(60分)、ウォーキング30分以上するようにしてます!
なんだか長々書いたのにうまい回答が出ず(◍•﹏•)
お互い大変ですが頑張りましょう♡!
病院でもらった食事の目安表ぺたっとしときまーす♪
-
ゆっきー
ありがとうございます!
やっぱり一番はカロリー計算ですよね!
本気でやらないとなぁと思ってるのですが仕事をまだしていて辞めたら本格的に計算して管理していきたいです(;_;)
そう思っていたところだったので食事の目安表とても参考になります!
そして細かく1日何カロリー摂取でどのくらいの量を食べているとか本当に助かります!
先生に前に小分けにして食べてと言われたのですが一体どのくらいの量を食べればいいのかわからず
今は仕事をしていて好きな時には食べられないので実践はしていませんがそれも今後取り入れてみようと思います。
少しでもキープ出来るように頑張ります^o^
ありがとうございました(^-^)- 4月4日

きょうこ★★
初めまして(^_^)
同じく妊娠20週の初マタです。
私も体重+7キロになってしまいました>_<
気をつけなきゃと思いつつ食べたいのは野菜じゃなくて甘い物、炭水化物、ジャンクフードばかり…
でも気にし過ぎると余計にストレスになってバカ食いしてしまいます>_<
なので程々に好きな物食べてます(笑)
なるべくウォーキングしたり身体動かしたりする様にして消費する様に心がけてます!
まぁ結局体重増えてるし食事制限もしなきゃなんですけど(^^;;
お菓子とかはあると食べちゃうので買い置きはしないとかはしてます。
ストレス溜めない程度に頑張りましょ〜!
-
ゆっきー
きょうこさんの文章読んで全く一緒でビックリしました!!
そうなんです(ーー;)
食べたいのは野菜とか体にいいものではなくてチョコとかチョコとかポテチにマック。
もうちゃんと成長しているかも不安です(;_;)
我慢すれば爆発してそれ以上に食べたり、あれが食べたいと思ったらそれを食べないとやっぱり気が済まなかったり…
やっぱり買い置きはダメですよね(ーー;)
あると食べちゃう。
最近学びました(ーー;)
買い置きしないはかなり効果ありそうなので早速実践します!
ありがとうございました(^-^)
ストレスためないって色々難しいですね(ーー;)笑- 4月4日

たむ
18wで17w終わりまで食べつわりありました!体重はプラス8キロ。
5キロプラスの時先生に増えすぎと言われてから3キロ太りました(._.)
こりゃやばいと思い1週間前にダイエット決意しました♡
まずはサラダ生活です♡
朝は普通に軽く炭水化物
昼はサラダと普通食
夜はサラダ、コンニャク畑
あと2日に1回ぐらい30分以上1時間以内のウォーキングです!
1週間で前回の検診体重まで落ちました!
それでもまだ多いのであと3キロぐらいは落とさないとですが、痩せづらい時期なので地道にやりたいと思います!
-
ゆっきー
すごいです!
夜なんてサラダと蒟蒻畑だけなんて!
夜中お腹空いて起きたりしませんか?
何回かお腹空いて起きてしまったことがあったので自分の胃はどうなっちゃってるのかと不安になりました(ーー;)
そうですね!
痩せにくい時期なので気長に増えなければいい程度に考えていた方がいいですね(^-^)
ありがとうございます。- 4月4日
ゆっきー
私はもうプラス10キロです(ーー;)
折り返しにきたのでなんとか体重維持したくて質問させて頂きました(ーー;)
野菜からはやっております^o^
きのこは思いつきませんでした!!
きのこは野菜に比べると安いし低カロリーだし
家計にも助かりますので是非取り入れてみようと思います!!
甘いもの毎日食べたいです。
もう中毒なんでしょうか。
1日2、3袋食べちゃいます(ーー;)
そこをどうやって乗り越えたらいいのかも悩みです。
蒟蒻ゼリーなどのゼリーが苦手なのでとても困ってます(ーー;)
あきとも
私もゼリーは苦手で~_~;
とりあえず野菜とかご飯で気をつけて、あとは21時以降食べないとか、アイスやイチゴとかで甘さを満たしてます(笑)
ゆっきー
すみません返信遅れてしまいました。
ゼリー一緒ですね笑
結構皆さん蒟蒻ゼリーとか食べてるみたいなんですけどどうも好きではないから続かなくて(ーー;)
フルーツ系ですよね!
やはり何事も体にいいものを選択してれば罪悪感も少なくてまだいいのかもしれませんね(ーー;)
私もお菓子からフルーツなどに切り替えてみようと思います!
ありがとうございました^o^