※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたよ
子育て・グッズ

母乳予定ですが、ミルクも用意したほうが安心でしょうか?哺乳瓶はいくつ必要でしょうか?

産休に入り買い物し始めたところで質問です。
母乳予定ですが、ミルクの用意もしておいたほうが安心でしょうか?
その場合、哺乳瓶はいくつ必要だと思いますか?

コメント

momo🍓

産院で使ってるミルクを念のため1缶だけ購入しとけばいいかなと思います!足りなければ誰かにお願いすればいいので、、なので哺乳瓶も最低1本だけでも何とかなると思います。ただ頻繁に使うのならば最低2本あると消毒してる間バタバタしないかなと、、

  • わたよ

    わたよ

    回答ありがとうございます^ ^
    やはり念のため用意しておこうかと思います。

    • 4月3日
くりぼう

おそらく産院で母乳が軌道にのるまではミルクを足すように言われます。なので、とりあえず2本あれば安心かと!完全母乳になっても、白湯をあげたり、麦茶をあげたりするのに使えるので、無駄にはならないと思います。ただ、買いすぎる必要はないと思います。
母乳は最初はなかなかでなかったり、乳首が切れて痛かったりとなかなか大変ですが、軌道に乗ってくるとほんとに楽だし子どもとの素敵な時間になります。がんばってくださいね(^^)

  • わたよ

    わたよ

    回答ありがとうございます^ ^
    なるほどミルク以外も使えるなら無駄にはならなそうですね!

    • 4月3日
Boochan

病院で小さいミルク缶2缶もらえましたので哺乳瓶3本セットのやつとミルトンのみ用意してました(^^)

  • わたよ

    わたよ

    回答ありがとうございます^ ^
    3本セットがあるのですね( ´ ▽ ` )ノ参考になりました。

    • 4月3日
  • Boochan

    Boochan

    ご家族様に預けて美容院など行かれるご予定があるようであれば哺乳瓶にもならしておいたほうがいいですよ😁✨
    母乳たくさん出るといいですね❤️

    • 4月4日
s.mama♡

私の場合は完母でしたが、産院でK2シロップという新生児に飲ませるシロップを哺乳瓶であげなくてはいけなかったので慌てて小さいやつを買いました。
あとは誰かに預ける時に哺乳瓶でミルクを飲ませることがあったので大きいのも一つ買い足しました!
頻繁に使うわけではなかったので、小さいハーフサイズのと通常サイズのプラスチックの哺乳瓶を2つで間に合いました(^ ^)

  • わたよ

    わたよ

    なるほど。そういうケースもあるんですね^ ^
    回答ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

    • 4月3日