※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな🔰
子育て・グッズ

里帰りから帰宅後、夫と生後2ヶ月の娘との生活でイライラが続き、毎日喧嘩や泣きが続いています。家事に協力する夫もいるが、イライラが収まらず、悲しい気持ちになることも。娘のことで喧嘩することはないが、これは産後うつの症状なのか不安です。

里帰りが終わり夫と生後2ヶ月の娘と3人で暮らしはじめてから毎日イライラ→喧嘩→泣くを繰り返しています。

ごはん等家事が適当、物が置きっぱなし、雑等言われ夫も家事を手伝ってくれますが、イライラが止まりません。妊娠前、妊娠中、また里帰り中はイライラはありませんでした。

毎日泣いて生活がいっぱいいっぱいです。ちなみに娘の事で喧嘩したりする事はありません。これもがるがる期になるのでしょうか?

悲しいことに夫がいない方が楽だな、、と思ってしまいます。体験された方アドバイス頂けたらありがたいです。宜しくお願い致します。

コメント

はるゆきち

それはガルガル期とは別物ですね😅
ただ単に旦那さんが酷すぎます。
まだまだ寝不足続き、慣れない育児に奮闘する毎日なのに、家事や掃除なんて死なない程度に手抜くのが当たり前です!
理解してもらえないならもう一度実家に頼る事はできませんか?

  • ななな🔰

    ななな🔰

    そうですよね😭慣れない&寝不足で、、家事は最低限にしたいです😞💦

    短期ですがまた実家に帰れそうなのでそれを励みにがんばります😃✨

    • 8月16日
a

私もつい最近までそんな感じで心も体もヘトヘトでした。

私の場合は完璧主義なのか家事がおろそかになっている自分が嫌で旦那は別に何も言わないが、ふと、もう少し○○(息子)が大きくなったらこんな所に物置けやんで〜。や、ここホコリ溜まってるなぁ○○がハイハイしだしたらちゃんとしなあかんで〜。等、1番自分が気にしてるのに手が回ってない事など言われるのが嫌で嫌で。
その頃は旦那は仕事を頑張ってくれているからと育児は全部1人でしていました。解決へと向かっていけたのは旦那に夜間のミルクを手伝って貰ってからです!
すると私も少し睡眠が取れて情緒を取り戻して行けて
旦那も寝不足のしんどさ、子育ての大変さを少しわかってくれて理解してくれるようになりました。
もし完母でしたら難しい事かもしれませんが
とにかく旦那にも育児をして貰う事が大切だと思います!
そして、自分の中で女が育児するもの。や、お母さんだから当たり前!等の固定概念も捨てて無理な時は無理!と
もう知らん!寝る!と私も何度か逃げました(笑)
私だけ…など思う必要ないですよ❤

後、多分ですがなななさんは
旦那に何かを求めてるわけじゃないと思うんですが…(違ったらすみません)
本当に産後最低3ヶ月は
睡眠不足と環境生活の変化に体も心もついていかないんです。でも寝れる時に寝て食べれる時に食事をとって…と乗り切るしか無いのでもう少しの我慢!!と言い聞かして下さい。そうするといつの間にか乗り越えてます。

  • ななな🔰

    ななな🔰

    その通りです🙋何か求めてるわけじゃなくて…産前の様にはできない事を理解してほしいんです😭😭

    自分が言われたくない事を言われるのは嫌ですね、、育児は絵本の読み聞かせ、おむつかえ、混合なのでミルク飲ませる等はしてくれますが夜中は起きない&仕事で長期いない事があるのでなかなかすべてを理解してもらったりお互い話合うには時間がかかるかもしれません🤔

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

もうなんと言っていいのかわからないくらいおんなじ時期がありました!!こっちは育児でいっぱいいっぱいなのに帰ってきて散らかってるね〜〜とか言ってくるのでだんだんストレスがたまり大げんかして大泣き、お互い言いたいことを言い合い、そのあとは育児に参画してくれるようになりました!でも考えてみればやはりガルガル期もあったと思います!2から3ヶ月が本当に辛かったですわたしも。。3ヶ月過ぎてから急に育児に余裕が出てきました、どうかあと少し頑張ってください😂😂もうなんでも相談のりますんで!!!

  • ななな🔰

    ななな🔰

    帰ってきて散らかってる、、は言われたくないですね😖

    2~3ヶ月が山場なんですかね。お互い言いたい事を言うと喧嘩になり、、とりあえず謝ってはくれますが面倒くさそうにされます😞💦

    時がすぎて関係性に変化がでるのを期待します😃

    • 8月16日