
上の子が心配で、入院中の子育てに不安がある女性の相談です。息子はパパが大好きだけど、夜は私が見えなくなると泣くので心配です。赤ちゃんを産むため入院することを理解できるか不安です。
あと少しで出産のため入院しなければならないのですが、上の子が心配で仕方ありません。
実家が近いこともあり毎日母に会っているためとても懐いているので、日中は母に預ける予定です。
本当は実家に泊まってくれれば安心なのですが、父がとても手がかかる人で自分では絶対なにもしません。
そのため母が息子に付きっきりになってしまうと拗ねるため夜は主人がアパートで見てくれることになりました。
息子はパパが大好きなので大丈夫かなと思う反面、2人きりででかけたことはないし、夜は特に私が見えなくなると大泣きするのでとても不安です💦
ママっ子のお子さんをお持ちの方、入院中上の子はどうでしたか?😭
うちは言葉が遅く、まだ会話が出来ないので赤ちゃんを産むから入院するよとお話ししてもきっとあまり理解できない気がして余計に心配です。
- ママリ

みそしる
うちの子もちょっと心配していましたが、全くなんの問題もなかったです!
むしろ、あっさりし過ぎていてお見舞いに来て帰るときも「バイバイ〜」って言ってさっさと帰って行きました😂笑
私の方が寂しかったくらいです🤣
夜も旦那と2人でしたが、夜泣きすることなく寝てたそうですよ😊
案外、子どもの方が逞しかったです🙌

HMS☺︎
夜は子連れ入院と旦那に任せるの半々でした!(両家遠方)
旦那にはきちんと任せたことも無く、夜は私の傍でしか寝れない長男…
案の定帰る時は毎回泣きわめいて「ママ〜」って言ってました😣💦
寝かしつけもママを探して呼んで大変だったそうですがなんとかなりました💦
コメント