
子供に手作りのご飯を食べさせているか相談したい。最近は体調不良でベビーフードを使うことが増えて、旦那から手作りを食べさせているお母さんもいるのか疑問。
お子さんに、オール手作りのご飯を食べさせていますか?
今まで手作りメインで子供のご飯を作っていましたが
・子宮の治療で飲み始めたピルの副作用
・夏バテ
・睡眠不足
などで体が動かす、ベビーフードを使ったり、家事ができない日が続きました。
旦那に「でも世のお母さんたちは手作りのご飯食べさせて家事もやってるんでしょ?」と言われたのですが、ベビーフードって普通は使わないものなんですか?💦
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
いやいや、普段でも使いますよ!
手抜きではなく、息抜きのためです笑
旦那さん、職場の育児中の女性社員に聞いてみてって感じです…

かわち
BF全然使ってます😂
家事もサボります!
-
はじめてのママリ🔰
家事もサボりますよね😂
子供いると、あっという間におもちゃで床が散らかるし…- 8月16日
-
かわち
おもちゃは、何回しまっても出されて散らかりっぱなしですよね😭
もう諦めて寝る前に片付けるだけにしちゃいました!笑- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭💦
日中綺麗にしておくのは無理です(笑)- 8月16日

ゆん
えっ…めちゃくちゃ使ってますよ…🤭
なんならさっきのお昼ご飯もベビーフードのご飯にかけるだけのカレーでしたよ…
奥さんが倒れたら、旦那さんが毎食手作りご飯と家事全部やってくれるんですかね?
てか世のお母さんって誰ですか?笑
そんな架空の人物よりも目の前の奥さんを大事にしてあげてって思います😥
-
はじめてのママリ🔰
うちもさっき、ご飯にかけるだけの使いました(笑)
無理ですね…私がインフルでダウンしたとき、3食ベビーフード使ってました…
ありがとうございます!自信持ってベビーフード使います!- 8月16日

minachi
1歳半の時に下の子妊娠して、その時ツワリひどくて1ヶ月以上、BFや出来合いのお惣菜ほぼ毎日でしたよ…😅
一応作れない罪悪感はあったので、体調戻ってからは頑張りました!!
育児も家事も、長く続くには頑張り過ぎないことです!!
こーんな便利な世の中なのにそれを上手く有効活用していかないなんて、旦那さん、考えが古いですね🤔
勿論家事育児に手を抜かない!!って方もいると思いますが😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり罪悪感も感じますよね😓
でもベビーフードでも洗い物は出るし、作るのくらい手抜きさせてほしいです…🤔
私は少し手を抜いて頑張ります😓- 8月16日

モアナ
1歳過ぎてからは
ほとんどBFでしたよ😂💦
うちは歯が生えるのが遅くて
取り分けもなかなかできなかったし
何より面倒だったので………笑
作るよりBFの方が栄養ありそうだなー
とすら思ってました😂
体がしんどい時こそ
BF使っていいと思いますよー!!
-
はじめてのママリ🔰
管理栄養士さんが考えてるんですもんね!😂💓
いずれお弁当作らなきゃいけなくなると思うので、ベビーフードで済むうちは使っていきます💓- 8月16日
はじめてのママリ🔰
息抜きのためでもありますよね💦
食中毒も今の時期は心配ですし…