
8ヶ月の男の子が甘えん坊で、抱っこや添い寝が必要な様子。夜は添い寝しないと寝ないし、食事も抱っこして欲しいとグズる。甘えん坊なのか心配。
8ヶ月くらいの男の子ってこんなものなんでしょうか?
旦那に娘のときはこんなに落ち着いていなかった、冒険にでかけて近くにいなかったとか言われたので心配になりました
息子はズリバイ、つかまり立ち、伝い歩きもどきもできるんですが見える位置にしか行きません
眠くなると膝の上に来て勝手に寝てますし
ご飯のときも椅子に座らせてると抱っこして食べさせてとグズり出します
夜も添い寝じゃないと寝ないし
ミルク飲ましててもおっぱいくれと言ってきますし
落ち着いてるんではなくすごく甘えん坊なきがします
たまにわからないぐずり方もしますがよくよく見れば抱っこしててもらいたい、ねむたい、でも遊びたいみたいな複雑な気持らしくて…
甘えん坊な気もしますがこんなものなんでしょうか
- 春風(6歳, 11歳, 14歳)
コメント

おりんさん。
うちの三男も同じ月齢で同じくあまえん坊です😍。
上の子たちはこんなにママっ子がいなかったので至福の時です。笑
確かに...落ち着いてると言えば落ち着いてますね、私の手の届く範囲にしかいない。肌と肌の密着が何より好き。寝るときも常に私に覆い被さってますね😂。
子供の個性だと思います!。
ただ、12月から次男と三男の保育園なのですが保育園に遊びに行くといつも園長先生に「次男君は大丈夫だけど、三男君は慣らし保育にすごい時間がかかりそうねぇ」と言われます😓。

N
来週8ヶ月になります!
うちの次男はかなり活発で好奇心旺盛、初めての場所でも私には目もくれずどんどん冒険に出かけます笑
逆に長男はママっ子で人見知り、甘えんぼの抱っこマンだったので2人の違いに戸惑います😂
やはり性格なのですかね〜!
どちらも違ってかわいいですが、いいところが伸びていくといいなぁと感じています✨
春風
個性なんですね!
たまに膝の上から全く動かない日もあります
今日もなんですが動きたいけど離れなくない
で人の膝上で暴れまわってます笑
初めての子なのでこれでいいのかわからなく不安になってたのでありがとございます😊
うちは9月から保育園に預けるんですが外面はよく誰にでもニコニコ愛想振りまく子なので大丈夫なのかなと思ってます
が次女が通ってる保育園の先生でも苦手な人が出てきたようなので…