
息子の入浴デビューについて相談です。旦那との入浴で泣き止まず、二日目も同様。皆様の体験談を聞かせてください。
こんばんは\(^o^)/
息子が生後3ヶ月になります。
暖かくなってきましたしベビーバスもサイズ的に限界になってきましたので、入浴デビューさせることにしました。
昨日初日、まず旦那が入浴させてくれることに。
沐浴の時と同じようにガーゼを身体にかけて入浴開始したのですが…3分後ギャン泣きが聞こえてきました。お風呂場に行ってみると、
『無理!』
と、旦那がギブアップ( ´Д`)急遽沐浴させることにしました。
そして今日、二日目です。ミルクを飲ませて1時間半後ぐらいで入浴再チャレンジするも…やはりギャン泣き( ´Д`)しかし今日は無理くり洗って終了。
ベイビーの入浴デビューは、如何でしたか???
皆様の体験談を聞かせて下さい(*´∀人)
- キシリトール無粒(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診で入浴OKが出てすぐに入れました(^^)
うちは沐浴のが用意や体勢などきつく大変だったので、入浴にして楽になりましたー。
赤ちゃんも特に嫌がりませんでしたね(^^;;

harusala
一ヶ月検診後に入れました♪
最所は不慣れで大変で、親が焦ると子供に伝わりぐずりました!安心させるためにおしゃべりしてあげたりガーゼをかけて洗ってました(^^)洗う時にはママの太ももにフェイスタオルを置いて洗うと滑り防止になり安定しますよ♪今ではガーゼやタオルなしで顔にシャワーかけても泣かず強くなりました(*^^*)ママも赤ちゃんも慣れですね!毎日のお風呂楽しみになるといいですね♥
-
キシリトール無粒
回答、ありがとうございます!
そうか!こちら側が不安たっぷりなのが伝わってるんですよね!いくらガーゼを掛けてあげてても、必死で不安でってなってるとベイビーも不安になりますよね!
アップリカのバスチェアを準備しているんですが、二日間入れた旦那が言うにはギャン泣きしてそこに寝かせるどころじゃない!だったそうです(;^ω^)最初は太ももの上とかの方が肌が密着して落ち着いてくれるかもしれませんね。
いつかうちもシャワーかけれる日が来るように(笑)- 4月4日
-
harusala
こんばんは!赤ちゃんはママもパパも大好きなのですぐ気づいちゃいますよ~♥そうですね、最所は肌密着してあげたほうが赤ちゃんも嬉しいと思います(^^)授乳してる感じで横抱きして首をささえながら私は洗ってます☆なんでも初めてなことは大変ですがきっと慣れてくれますよ♪
- 4月4日
-
キシリトール無粒
今日、挑戦成功しましたよ!
お昼間にイメトレ&シミュレーションしまくって、たーくさん話しかけながら、↓下のchan※mamaさんからのアドバイスも活かして、ゆーーーっくり!
最初はギャン泣きしてたんですが、湯船に入れる頃にはニマーって笑ってました!
ありがとうございましたー❗- 4月4日
-
harusala
その調子です♪だんだん楽になってきますよ!ニマーって笑ってくれるなんて可愛いですね♥ほんとはお風呂好きなのかもですね笑
これからもお子様といっぱいお風呂楽しんでくださいね♪♪- 4月4日

のの!
うちは最初は旦那に湯船につかって持ってもらって、沐浴みたいな感じで洗ってました。笑
その後一人で一緒に入りながら同様にやって、4か月頃から私も一人で入れることに慣れてきたので湯船から出てシャワーで洗ってます(*^_^*)
-
のの!
あ!お風呂デビューは私も一ヶ月検診後です。
- 4月3日
-
キシリトール無粒
なるほどなるほどー!基本は沐浴と同じように、ですよねぇ!
やはり一ヶ月健診後なんですねぇ。
回答、ありがとうございましたー❤- 4月3日

pinky512ay
うちは1ヶ月検診の日から大人と一緒のお風呂入れちゃってました。まだ里帰り中だったので私の母が一緒に入ってくれてたのですが、もともとお風呂が好きだったのか、入浴中は泣いたりせず…。顔と頭を洗われるのが苦手みたいで、その時だけちょっと嫌そうな感じでした(^^)
-
キシリトール無粒
わー!見事に皆様、一ヶ月健診後なんですねぇ(-ω-;)
沐浴は超ご機嫌にしてくれてるんですよねぇ(;^ω^)
確かに顔を洗われるのは嫌そうです(笑)
回答、ありがとうございましたー❤- 4月3日

onxy
うちも1ヶ月検診の時から一緒に入ってます( ^ω^ )
沐浴はわたしが苦手だったからか?わかるのか?よく泣きましたが、お風呂になってから気持ちよさそーに入ってます。
夫と一緒にはいるのは週に2回くらいだから慣れないのか、いまだにちょっとしたことで泣きますよ〜^^;
わたしと一緒の時はお利口にしててくれるのに、何か違うのか、夫が入れると体をバタバタ動かしまくっていて、洗えない!無理!ってなるみたいです。
慣れれば大丈夫だと思います*\(^o^)/*
-
キシリトール無粒
あはーん!ほんと皆様、一ヶ月健診後だぁ(°Д°)
三ヶ月でデビューは遅いんでしょうかねぇ…私が住んでいるところがクソ寒いので、ずっと躊躇してたんですよ…(´・c_・`)
ママと入る方が落ち着くんですかねぇ???
明日は私が挑戦です!
回答、ありがとうございましたー❤- 4月3日

退会ユーザー
1ヶ月検診後からお風呂デビューしました^ ^最初の1ヶ月は里帰り中だったので実家でおじいちゃんと、里帰り終わってからは主人が入ってる所に息子を連れて行って、私が洗って連れて帰って来ます😄
主人がいない時は1人で入れてます🙄
-
キシリトール無粒
回答、ありがとうございます❤
ご主人が入浴されているとこに連れてって、ちょたママさんが洗ってあげる感じですか???それならできそう!
ご主人いらっしゃらない場合にちょたママさんお一人で入浴させるのって大変じゃないですか⁉- 4月3日
-
退会ユーザー
先週初めて入れたんですけど、以外と出来ました☺️息子はお風呂好きなので湯船に入るとご機嫌なので助かりました😂
- 4月3日
-
キシリトール無粒
うわー、いいですねぇ!
やっぱりデビューが遅かったんですかねぇ(´・c_・`)一ヶ月健診後とかだと、まだワケわかってないはずですもんね。今はもう周りも見えてるでしょうし…そうなると恐怖感たっぷりですよねぇ(;つД`)
あーどうしましょ…明日のあたしの挑戦もギャン泣きかしら(´-ω-`)- 4月3日

みんやまま
うちは2ヶ月でデビューです!
その後、半月ほどはベビーバスの日もありました。
お風呂好きなのかデビューから泣いたりはありませんが
はじめはあたふたしたりで上がったあとは
ぐったりでしたよ(´•ω•`)笑
浴室はモワモワ、お湯はあつすぎませんか??
赤ちゃんの体が冷えきったまま入れてませんか??…
無理はせず少しずつ色んな方法を試してみて
赤ちゃんもママもパパも〝 一緒に〟慣れて行くしかありません☝
めげずに頑張ってください✨
-
キシリトール無粒
デビュー後もベビーバスの日はあったんですね(*´∀人)
あたふたぐったり、そうですよねぇo(T△T=T△T)o
浴室は先に旦那が入っていたので暖かくなっており、お湯は沐浴時に使っていた温度計で40度いかないように調整してました。ベイビーは暖かくして待機。
準備は整っていたと思うんですけどねぇ(*_*)
今夜はあたしが頑張りまーす!
回答、ありがとうございましたー❤- 4月4日

✩ママちゃん✩
あたしも1ヶ月検診後からお風呂デビューしました✲*゚
初めて入れた時はなくかなーと思いましたが、もうすぐ入れて3ヶ月たちますが、未だに声が出たことないです(笑)
お風呂の中をキョロキョロしてたり、ずっと寝てたり、じーっとこっちをみたり。
お風呂気持ちいいと思ってるのか怖いのかわかりません…
-
キシリトール無粒
全然泣かないんですか⁉いいですねぇ…やっぱ慣れですよねぇ。
寝ちゃうぐらいなので、気持ちいいと思ってるんでしょうね(〃ω〃)
回答、ありがとうございましたー❤- 4月4日

ぴめ
うちの子は、お風呂に入るとピタリと泣き止んで
風呂から上げると泣いたりします。
風呂の温度は大丈夫ですか?
赤ちゃんを入れる時
身長にゆ~~~っくり
スローで
入れてますか?
いつも母に子供を入れてもらってたのですが、
私も挑戦しよと思い
風呂にサァっと入れると
それはそれはもぅギャン泣き(笑)
でもスローでゆっくり入れると
泣かれる事、なくなりました♡
-
キシリトール無粒
あたし、せっかちなんです(-ω-;)なのでchan※mamaさんのアドバイス通り、ゆーーーっくり入れましたヽ(*´∀`)ノ
今日はあたしが入浴挑戦したので!
大成功しました\(^o^)/
ありがとうございましたー❗- 4月4日
-
ぴめ
わ、わたしもせっかちです、、。わら
わぁ💕よかったです\(^ω^)/
これからも頑張ってください!- 4月4日
キシリトール無粒
そうなんですねー!うちはキッチンで沐浴させてるんですが、準備も体勢もそう苦にならないものですから(;^ω^)
入浴が楽チンそうですもんねぇ!
回答、ありがとうございましたー❤