
7ヶ月半の赤ちゃんと一緒に大人のベッドで寝ているが、安全面で不安。赤ちゃんが寝返りするようになり、四方の落下対策に悩んでいる。自分も一緒に寝ているが、布団や枕では安全が心配。他の方はどうしているか教えてほしい。
今、7ヶ月半ですが、ずっと大人のベッドで(シングルとセミダブルを2つくっつけて)寝てます。
足は壁際にくっつけ、子供を真ん中に川の字にしてました。頭はベッド自体に少し高さがあるためそれが壁代わり?でした。
でもつかまり立ちするようになるとその少しの高さでは心もとなく、下手したら向こう側に落ちます。その時の高さは1メートル弱あります。
また、今は私も子供と同じ時間に寝て、夫側は夫が寝るまでは布団や枕をカベ代わりに置いてます。
※現在は寝返りがえりします。ズリバイもします。
寝てるのでせいぜい寝ぼけながら寝返り&寝返りがえりするくらいですが、寝相はかなり悪いです。
それも布団&枕ではいずれ壁代わりにはならないかと。そろそろベッドで寝るのも安全面で不安になってきました。
みなさんは自分も赤ちゃんも布団ですか?
もしベッドで寝てる方はどのように四方の落下対策とってますか?
- ぽんぽん(3歳3ヶ月, 6歳)

ゆみママ
うちは子供と私は布団で寝てます。
寝相が悪い凄く、落ちる心配があるので😅
実家では上の子はベッドに片側は壁、もう片側はガードを付けて寝るようになりました。寝相は凄いままですが、落ちそうになってもちゃんと戻ってます。5、6歳になればベッドでも寝られるんだなと思いました。

ママリー
うちはずっとベッドで一緒に寝てます。
動き出すと確かに落ちます😔
自分で降りようとして、上手く降りられなくて落ちるというパターンが多いです。
私はもう落ちるの前提で、落ちても痛くないように使ってない布団やクッションを周りに置いてました。
何回か落ちましたが怪我はしませんでしたよ。
足から降りる方法を見せながら教えてたら、そのうちできるようになって落ちなくなりました☺️
寝相は悪いですが、寝ながら落ちたことはないかなぁ。ぐるぐる動き回ってるときは私も起きちゃうので、真ん中に戻してます。

☀︎Sunny:)
我が家はベッドで3人で寝てます!
息子が真ん中です!
両サイドは私たちが壁になっていて、頭はベッドの板と壁があり足元は何もないので落ちます。
でも息子のことを常に感じながら寝てるので、足元へ行ったりするとすぐ起きて救助してますよ!!
あと頭が上にあると上へしか上がっていかないので大丈夫です😊(息子だけかな?)
足元に頭のように反対向かれると落ちるのでその都度頭の向きを変えてます!
コメント