
赤ちゃんがおっぱいを急に吸わなくなり、泣いている。左は少し吸ってくれるが右は拒否。左右で好き嫌いがあるか不安。完母です。
もうすぐ生後2ヶ月になるのですが、昨日の夜から泣いてるのに急におっぱいを吸わなくなってしまいました、、、
お腹は空いているようなのですが乳首を口のとこに持っていくと今まで吸ってくれていたのが急に吸わなくなり、ギャン泣き😭くわえさせようと口に入れると、おえ!って言ってまたギャン泣き🙄
頑張って左のおっぱいを少し吸ってくれたのですが右のおっぱいは全くダメです❌
左右でおっぱいに好き嫌いとか出ることあるんですかね??
昨日の夜から急にそうなってどこか悪いとこでもあるんじゃないかって不安になってます。
ちなみに完母です。
- ひまこ(3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

おいも
うちの子まさに3日前からそれです。以前も何回かありました。うちも右のおっぱいは特に拒否が強いです。あまりにも飲まない時は寝かせてから寝ぼけている時に授乳してました。そうすると時間はかかりますがすこしずつ飲めていました。原因が分からないと不安ですよね💦あまりにも飲めなかったら病院で相談してみてもいいかもしれませんね。すみません答えになっていなくて😭

わはは母
右のほうが出がいいなら、母乳過多の可能性はどうでしょうか?
-
ひまこ
回答ありがとうございます!
出はどちらも変わらない気がするんですよね、、、😭
赤ちゃんの舌が白くなってるのって母乳過多の印なんですかね?- 8月16日
-
わはは母
舌の白さは関係ないので大丈夫ですよ!
《母乳過多・過分泌の徴候》
赤ちゃん↓
◎よく泣く。いつもぐずっていたり、落ち着きがなかったり。
◎授乳中、勢いよくごくごく飲んだり、むせたり、咳きこんだりすることがある。授乳中、乳首を噛んだり、ひっぱったりすることがある。
◎体をこわばらせて反り返り、叫ぶ時もある(落ち着かない)
◎おっぱいをくわえさせてもすぐ離す繰り返しで、授乳がバトルのようになる
◎授乳時間がとても短い(トータル5-10分しか飲まない)
◎おっぱいが好きで求める様子を見せたかと思うと、まるで嫌いで拒否するかのような様子を見せたりもする
◎授乳後、げっぷやおならを頻繁にし、大量に吐き戻すことも多い
◎豪快な音を立ててうんちをする(うんちは緑がかっていたり、水っぽかったり、泡立っていたり)
◎ものすごい勢いで体重が増えることもあれば、全然増えないこともある
お母さん↓
◎ほとんどいつも、胸が張っているように感じる
◎授乳していない時にも母乳が漏れる
◎おっぱいは頻繁に詰まり、乳腺炎や感染症に発展することもある
◎授乳中に赤ちゃんが途中で口を離すと、母乳が飛び散る(特に授乳開始直後)
◎授乳中に、反対側のおっぱいから大量に母乳が漏れる
◎乳頭の痛みがある
ちょっと理系な育児より引用しました。
赤ちゃんは泣くまでのところで空腹のサインを出しています。
ちょっと理系な育児 サイン授乳で検索すると出てきますので見てみてください🙆
赤ちゃんが泣いてから授乳、では遅いそうで、うちの子も1ヶ月ですがうんちが大量に出た後など空腹の限界に達するとパニックで乳首に吸いつけなかったり、吸っても何度も怒りながら?離したりして授乳拒否のようになることがあります💦
泣くまでのところで授乳してあげるといいみたいなので、もし知っておられなかったら試してみられるといいかもしれません🙆- 8月17日
-
ひまこ
ご返信遅くなり、すみません😭
なんか結構当てはまっていて、ドキドキしてます💦
ちょっと理系な育児見てみます!!
詳しく書いていただき本当にタメになりました😭ありがとうございます🥰- 8月20日

ゆちか
4ヶ月の息子がいます!
うちの子もよくありますが
ギャン泣きすると
泣きすぎて 呼吸がみだれるみたいで
飲めないようで
すこし縦抱きで落ちつかせてから
飲ませると 飲みましたよ!
試してみてください!
-
ひまこ
そうなんですね😳
試してみます!
回答ありがとうございます😭- 8月16日

mimi
私はスパイスの効いたインドカレーを食べた後に、赤ちゃんが1.5カ月の時に、授乳時に、変な顔しながらおっぱい飲みたくなさそうにしてました。それからインドカレー食べてなくて、そんなことはないです。お母さんが食べたものがすぐ母乳に影響するらしいので、食べ物かなと私は思います。どんな食べ物が、好きか嫌いかは、赤ちゃんによるのかも。
-
ひまこ
お盆ということもあり油っこいものとか結構食べたからかなー、、、って思いました😩
直ぐに母乳に影響出るんですね!
参考になりました。回答ありがとうございます😭- 8月16日
ひまこ
同じ状況の方がいてなんか少し安心しました😢
そういう飲ませ方もあるんですね!参考になります!
いえいえ!回答ありがとうございます😭