
赤ちゃんがぐずっていて心配。寝不足で大丈夫?ミルクの量やあげ方に不安。経験やアドバイスを聞きたいです。
生後17日の赤ちゃんを育てています。2つ質問です(つД`)ノ
①生後10日目くらいまでは結構寝ていたのに、最近、朝から夕方、夜にかけてずっとぐずっています。
ぐずる→おっぱい→寝る?→おくとぐずる
これがずっと続いて、魔のループにハマりそうです。というかハマってしまっています。
赤ちゃんはあまり寝てないので大丈夫なのかな、、、と思います。そして、1人で起きておく時間もなく、起きてる時は泣くかおっぱいかです。1人で起きとくのはまだまだ先のことですかね?(つД`)ノ
②今は混合で、病院からは3時間ごとにミルクを40あげてくださいねと言われているのでそうしているのですが、ぷくぷくなっています。おっぱいもだんだんと出がよくなり、どれくらい出ているかわからないまま赤ちゃんにあげています。ぐずった時は30分経たずにあげてます。
それで大丈夫なのかな、、、と。あげすぎてないかな?と不安で。
皆さんはこんな経験ありますか?アドバイスいただけるとありがたいです(つД`)ノ
- はるマ(7歳, 9歳)
コメント

たーにゃんたよぴ
2ヶ月の男の子ママです(^^)
うちの子は1ヶ月過ぎまで膝抱っこでしか寝なかったですよー
おかげで座って寝るのが得意になりました 笑
今でも一人で起きてご機嫌♪とくはないです。寝たら置いても寝てるけど、起きたらずっと抱っこです。抱っこしないとすぐ呼ばれます(..)
赤ちゃんは眠ければ寝るらしいですよーうちの子もあんま寝なかったです。今のほうが寝る時間増えました!
おっぱい出てるようなら、ミルクやめてみでいいと思います!
おっぱい飲んでもグズってたら、20ずつ足してみたらいいかと(^^)

Sちゃん☆彡.。
寝なくても大丈夫です(((o(*゚∀゚*)o)))眠たくなったら寝ますよ(笑)
私も毎日睡眠時間二時間とかでしたよ😁
ミルクはあげて吐いたりしてないなら足りてると思います。
あげなくて母乳だけでも泣いてないなら足りてます。
プクプクしてても動き出したら痩せるので大丈夫です(((o(*゚∀゚*)o)))
-
はるマ
遅くなり申し訳ありません(つД`)ノ
あくびしてるけれど寝なくて寝なくて昼から夜までずーっと起きてます。ミルクや母乳は吐いたりは全くなく出されたら出された分だけ飲んでます。笑
ぷくぷく大きくなるだけなって育っていって大丈夫ですよね!
大きくなった時たくさん遊ぼうと思います(^^)!
ありがとうございます!- 4月5日
はるマ
おそくなり、申し訳ありません!(つД`)ノ
ほんとに寝なくて寝なくて、、、1日10時間も赤ちゃん寝てないです。泣
時間が解決してくれるのですかね?ヽ(´o`;
がんばります!
ありがとうございます♡