 
      
      5ヶ月の息子が夜長く寝るようになったが、夜の授乳に悩んでいる。お風呂後におっぱいをあげて寝かせるが、夜中に起きるため22時か23時にミルクをあげている。ミルクを20時か21時にあげて朝まで寝かせたいが、おっぱいの後にすぐミルクをあげるのが悩み。
息子が5ヶ月になり、やっと夜長く寝てくれるようになってきたのですが、その夜の授乳に関して悩んでいます。
ちなみに混合です。
だいたいいつも、18時半頃お風呂に入り、19時頃おっぱいをあげて一回寝ます。(すぐ寝なくて20時頃寝るときもある)
でもそれだけだと夜中変な時間に起きたりこちらが寝ようとした頃に起きるので、22時か23時頃ミルクをあげて明け方・朝まで寝てくれる感じです。
できればミルクを20時か21時頃あげて朝までずっと寝てくれるのが理想なのですが…
おっぱいも溜まり乳だからか寝る前に一旦あげないとパンパンに張って痛いのでお風呂後あげてるのですが、そうするとおっぱいの後すぐミルクをあげることになってしまいます💦
どうしていいかわからなくなってきて…何かいいアドバイスあれば教えていただきたいです😭
- ちゃか(6歳)
コメント
 
            はんな
5ヶ月にもなれば、
ミルクと母乳でそこまで腹持ちは変わらないと思いますよ。
なので、就寝前の授乳は母乳でいつもより長めにあげてみてください。
 
            はじめてのママリ
月齢的にミルクでも夜中一度は起きるんじゃないですかね?
なのでお風呂上がりにミルク、夜中に授乳でも良いんじゃないでしょうか🤔
- 
                                    ちゃか まだ起きても問題ない時期ですかね? 
 結構周りではこの頃になると朝までまとめて寝るって聞くことが多くて💦
 そうですね、お風呂上がりミルク試してみたいと思います😊- 8月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ 全然問題ないし、寧ろ夜泣きなども始まって起きる子の方が多いと思いますよ🙋♀️ 
 朝まで寝るなんて都市伝説かなと🤣🤣🤣
 夜間はどうしても母乳が多く作られて張りやすいので、授乳した方が楽だと思います☺️- 8月16日
 
- 
                                    ちゃか そうなんですね! 
 なんかそう聞くことが多かったのでちょっと焦ってたのかもしれないです💦
 少し安心しました☺️
 
 そしてそれも初耳です😳
 じゃあ気にせず夜中起きたらおっぱいあげると思って、お風呂後はミルクでやってみます!- 8月16日
 
 
            退会ユーザー
お風呂前のおっぱいは、何時にあげて
ますか❓️
- 
                                    ちゃか お風呂前はあまり定まってなくて…だいたい15時〜17時の間にミルクかおっぱいかあげてます! - 8月16日
 
- 
                                    退会ユーザー ミルクのときは、お風呂上がりは白湯に 
 してみとはどうですかね❓️
 白湯は飲めますか❓️
 
 うちの子の場合完ミですが、16時30分
 頃にミルクの量はバラバラですが150~170
 お風呂が18時なんですが、白湯を30飲んで
 18時30分~19時までの30分間寝て
 20時20分くらいからミルクを170~ 220
 飲んで6時まで寝てる感じです😶
 ときに、少ないときは140のときもあり
 ますが、それでも5時30分くらいまで
 寝てます。
 
 混合の場合は、違うのかもでんからない
 ので下手には言えないですが😣- 8月16日
 
- 
                                    ちゃか そうなんです、白湯も何回かあげてみたんですが、うちの子白湯まだ嫌がって飲まなくて😭 
 やはりミルクだと長く寝るんですね!
 どこかでおっぱいあげなきゃなので…それを白湯がわりにしてた感じですがやはり白湯と違ってお腹に溜まるので次のミルクが遅くなってしまいます💦- 8月16日
 
- 
                                    退会ユーザー そうなんですよ💦 
 わたしも最初は2ヶ月頃までは、お風呂
 上がりはミルクを飲ませてたんですが
 段々寝る時間がズレがわかってきて
 9時になる前には寝てほしくて
 たどり着いたのが、お風呂上がりは
 ミルクをあげないでした😖💦
 ミルクは、腹持ちがいいみたいです💦- 8月16日
 
- 
                                    ちゃか そうですよね😖 
 ちょっと試行錯誤して一番合うやり方を見つけたいと思います!- 8月16日
 
- 
                                    退会ユーザー その子に合ったリズムができると思うので 
 頑張ってくださいね😊- 8月16日
 
 
   
  
ちゃか
そうなんですね😳
腹持ち変わらないのは初めて知りました!
途中出が悪くなってくると嫌がってやめてしまうので、長めにあげるとかができないですが…母乳で一回試してみます!