コメント
ままひー
私的にはないと思います‼
用事があって遅くなってしまうのであれば仕方ないのですがわざわざ夜遅くに連れ出すのはどうかと…
モンチッチ
⁇
何で夕方からわざわざ⁇
初耳です。
-
たぁタン
お返事ありがとうございます。
私も初耳だったのですが、そのママ友の職業が看護師さんと言うこともあり、私が知らないだけで今はそう言う育児法があるのかと思ってしまいました…
(:^ー^A- 4月3日
トトリン
その方は、夜お出かけしなきゃいけない事が多いだけじゃないですかね?
だから慣らしておかないとというだけで…。
特に必要無いと思いますよ^^;
-
たぁタン
お返事ありがとうございます。
夜のお出掛けが多い…
確かに、そうかもしれません!
妊娠前から夫婦で色んな居酒屋を巡るのが趣味で、子供が生まれたら子供と行ける居酒屋を探しておかなくちゃ!と言っていたのを思い出しました(>へ<。)- 4月3日
たぁタン
お返事ありがとうございます。
そうですよね…
乳幼児に限らず子供は夕方家に帰るものだと思っていたので、なんの為に慣らす必要があるのか???と思っていました
(:^ー^A
ままひー
逆に夜にお出掛けばかりしちゃうと子供が可哀想かなと思ってしまいました。
小さい頃だとまだリズムも整ってないと思うので💦💦
夕方はお家にいるものと私も認識してます‼
たぁタンさんはたぁタンさんの育児を楽しんでください(´∇`)
人それぞれ育児は違いますから自分が少しでも違和感やそれ違うよねって思ったことなら聞き流すくらいで大丈夫ですよ🎵
ママ友との付き合いも大変ですけど負けないでください(´∇`)
たぁタン
ありがとうございます(*^-^*)
ママ友…難しいですね(:^ー^A
その方は友人の奥さんで、たまたま子供が同じくらいに産まれた事で、よく連絡を取るようになりました…(>へ<。)
初めは私も、同じ悩みが共有出来ると心強く感じていたのですが、最近は
「うちの子は、もう◯◯出来る!」とか
「うちの子は、どこに行ってもカワイイと褒められる」とか…
何かと比較されてる気がして、少しストレスを感じていました(T▽T)
そうですよね。
聞き流すくらいにしておけばいいんですよね(o˘˘o)
優しいお言葉につい愚痴っぽくなってしまいすいません
(>へ<。)
気が楽になりました。
ありがとうございました♡